2022年4月27日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「アジの和風パスタ」のレシピを詳しくご紹介します!
刺身用の三枚おろしのアジを使ったパスタ3種!
番組水曜MC 長瀬博さん、生放送のスタジオクッキングです!
4月27日の放送で紹介された「アジの和風パスタ」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はよじごじDaysから引用させていただいています。
よじごじDays 長野博の食king「アジの和風パスタ」作り方のレシピ(2022.4.27放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・スパゲティ:70g
・お湯、塩:適量
【なめろうの材料】
・アジ3枚おろし:1尾分
・みそ:大1
・長ネギみじん切り:1/3本分
・青ジソみじん切り:4枚分
【アジの出汁】
・水:800ml
・アジの中骨(焼いたもの):3尾分
・ネギの青い部分:1本分
・しょうが薄切り:3枚
【仕上げ】
・オリーブオイル:適量
作り方(調理時間:約15分)
- スパゲティを半分に折ってゆでる。ザルに上げて湯切りして、オリーブオイル少量(分量外)で和えておく。
- (アジの出汁を取る) 鍋に水を入れて沸騰させ、中骨、ネギ、しょうがを入れて15分ほど煮出す。
- (アジのなめろうを作る) アジは包丁で叩く。みそを加えて練り込み、ネギ、シソを加えてさらに叩いての練り合わせる。
- (パスタを仕上げる) 丼にゆであがったパスタを入れる。
- なめろうをたっぷりのせ、②の出汁をお好みでかける。仕上げにオリーブオイルを回しかけて完成です。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
アジの中骨で出汁を取る!
仕上げにオリーブオイルをかけて!
アジの和風パスタ。なめろうをのせました。
さらにアジの骨で取った出汁をかけ、オリーブオイルをかけましたよ。
全部で3種類のパスタを作った長野さん。手際の良さはさすがでした。
比較的簡単にできてとてもおいしそうなパスタ!
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『よじごじDays』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「よじごじDays」
テレビ東京 平日15時55分~16時54分放送
関東ローカル 生活情報番組
月曜・石塚英彦
火曜・上地雄輔
水曜・長野博
木曜・薬丸裕英
金曜・小泉孝太郎
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。