2022年4月20日NHK『あさイチ』で放送された「豚肉と春キャベツのおから炒め」のレシピを詳しくご紹介します!
食物繊維豊富な「おから」を使った肉野菜炒め!
教えてくれたのは、料理研究家、井原裕子さんです。
4月20日の放送で紹介された、「豚肉と春キャベツのおから炒め」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「豚肉と春キャベツのおから炒め」作り方のレシピ(2022.4.20放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・生おから:100g
・春キャベツ:200g
・ピーマン:2個
・サラダ油:大1/2
・豚こま切れ肉:150g
・塩こしょう:少々
・おろししょうが:大1/2
・酒:大2
【合わせ調味料】
・オイスターソース:大1
・しょうゆ:大1
・砂糖:小1/2
作り方(調理時間:約10分)
- 合わせ調味料を混ぜ合わせておく。
- キャベツは芯を除き3cm角に切る。ピーマンはタネを取り除き、大きめの乱切りにする。
- フライパンに油を熱し、中火で豚こま肉を炒める。塩こしょうを振る。
- 豚肉の色が変わってきたら、おから、しょうがを加えて1~2分炒める。
- ②の野菜を加え、酒を回し入れる。そのまま混ぜずにフタをする。弱めの中火で1分間蒸し焼きにする。
- フタをあけたら中火にして、キャベツを全体になじませるように炒める。合わせ調味料を加えて全体を絡める。
- お皿に盛りつけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
野菜は大きめに切り歯ごたえを楽しむ!
おからを具材の一つとしていただく!
スタジオで試食しました。
ゲストの秋元才加さん『うん!新しい食感ですね。ふわふわしてておいしい』
華丸大吉さん『なるほど、おからが味を吸ってる』『栄養価もすごく高いですよね』
おからに味がしっかり絡み、お肉もやわらかく仕上がりました。
残った生おからは傷みやすいので、冷凍保存がおすすめ。
保存袋に入れて冷凍庫で2週間ほどもつそうです。
今回は生おからで作りましたが、おからパウダーで作る場合は豚肉にまぶして作ると良いそうですよ。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。