2022年4月18日NHK『あさイチ』で放送されたのレシピを詳しくご紹介します!
今年は「かつおの当たり年」!とっても脂がのっているそうですよ。
「旬のかつおで作る、たたき&刺身」
教えてくれたのは、日本料理店 店主、小林雄二さんです。
4月18日の放送で紹介された、「初がつおのたたき」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「初がつおのたたき」作り方のレシピ(2022.4.18放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・かつお(刺身用):1/2節
・ごま油(白):小1
・塩:適量
・酢:小1
【薬味】
・新たまねぎ:1/2個
・みょうが:2個
・細ネギ:1/2わ
【仕上げ用】
・しょうゆ:適量
・しょうが汁:適量
作り方(調理時間:約10分)
- かつお1節は半分に切る。(頭の方はたたきに、尾の方は刺身にする) 刺身用のかつおは包丁で皮を取る。(皮は、たたきにするので捨てない)
- かつおに塩を振る。(皮目は多めに、身は少々)。刺身から取りはずした皮にも塩を振る。
- フライパンにごま油を入れ、中火で煙が出るまで熱する。かつおは皮を下におき、フライ返しで押さえながら焼き目をつける。取り外した皮も同様にしっかり焼き付ける。
- 焼き目がついたら、身側を1~2秒ずつサッと焼き、まな板に取り出す。(刺身から取り外した皮も同様)
- 焼いたかつおの皮に酢をかけ、手でポンポンと叩きなじませる。包丁で1cm強いの厚さに食べやすく切る。焼いた皮も1cm強の幅に切る。
- 新たまねぎ、みょうがは薄切りにして水にさらす。細ネギは小口切りにする。お皿にたたきを盛りつけて、上に薬味をたっぷりのせる。皮も添える。
- しょうゆ、しょうが汁をかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
かつおの頭の方は脂がのっているので、たたきで!
焼いた後に酢で身をしめる!
スタジオで試食しました。
ゲスト、森三中の村上和子さんが試食しました。
『皮ってこんなにおいしいんですね。初めて皮を食べたけど、これたまんないな』
『切れる包丁じゃないとダメですね』
『これだけ薬味が多いので、ごはんにかけてガッツリ食べても良いですね』
華丸大吉さんも、『こんなにおいしく家で作れるの!?』
『ほんと皮おいしい!魚の皮は得意じゃなかったけど、おいしい』
フライパンで簡単にできるので、ぜひ挑戦してみたいです。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。