DAIGOも台所「鰆のムニエル カレー風味」作り方のレシピ(2022.4.11放送)

DAIGOも台所
スポンサーリンク

2022年4月11日テレビ朝日『DAIGOも台所』で放送された「鰆のムニエル カレー風味」のレシピを詳しくご紹介します!

魚料理がワンパターンになりがち!簡単にできて手が込んでそうなレシピ教えて!
そんな献立のお悩みを解決。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校講師 大西章仁さんです。

4月11日の放送で紹介された、「鰆のムニエル カレー風味」の作り方の速報です。

鰆のムニエル カレー風味
※画像はDAIGOも台所から引用させていただいています。

DAIGOも台所「鰆のムニエル カレー風味」作り方のレシピ(2022.4.11放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・さわら:2切れ(200g)

・塩:適量

・レタス:60g

・塩:少々

・小麦粉:小1/2

・一味唐辛子:少量

・カレー粉:少量

・バージンオリーブオイル:小1

・バター:10g

作り方(調理時間:約10分)

  1. レタスは2cm幅に切る。(好みの大きさで良い)
  2. 小麦粉に一味唐辛子、カレー粉を加えて混ぜておく。
  3. さわらは皮目に3箇所ほど切れ目を入れて塩を振る。②の粉を皮目を中心にまぶす。
  4. フライパンに油を入れ、中火で温める。まずは皮目を3分ほど焼く。弱火にして側面を30秒ずつ軽く焼く。最後に側面を上にして焼く。
  5. 空きスペースにバターを溶かし、その上に①レタスをのせて塩をふる。フタをして1分間蒸し焼きにする。
  6. 火からおろし、お皿にレタス、さわらを盛りつける。フライパンに残っているカレー風味の油をたらして完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

切れ目を入れて縮みを防ぐ。模様にもなる!

ポイント2

さわらの身が肉厚の場合、調味料は両面につける!

ポイント3

レタスの水分で1分蒸し焼きにする!

DAIGOさんが試食しました。
『口の中に入れてすぐにおいしいです』
『これは食が進みますね。こういうさわらは初めて食べました』

さわらの皮目にカレー粉をまぶし、皮目から焼くのがおいしさのコツ。

みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『DAIGOも台所』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「DAIGOも台所」
テレビ朝日 平日13時30分~13時45分放送
情報番組
DAIGOほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。