2022年3月28日 日テレ『バゲット』で放送された「卵トロトロ親子丼」のレシピを詳しくご紹介します!
ホットプレートひとつでできる!旬食材料理。
教えてくれたのは、ホットプレートの達人 かめ代。さんです。
3月28日の放送で紹介された「卵トロトロ親子丼」のレシピを速報でご紹介します。
※画像はバゲットから引用させていただいています。
バゲット「卵トロトロ親子丼」作り方のレシピ(2022.3.28放送)
材料(2~3人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・鶏もも肉:200g
・卵:4個
・にんじん:1/4本
・ミツバ:2本
・新たまねぎ:1/2個
・だし汁:1/2カップ
・しょうゆ:40ml
・みりん:40ml
作り方
- ホットプレートを高温にする。ひと口大に切った鶏肉、薄切りにしたたまねぎ、細切りのにんじんをプレートに広げて加熱する。
- だし汁は、電子レンジで軽く温めておく。
- 具材の上に温めただし、しょうゆ、みりんを加えてフタをして、約2分間加熱する。
- 鶏肉に火が通ったら、溶き卵を加えて、保温モードにする。
- そのままフタをせずに、卵に火が入るまで待つ。ご飯にかけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
だし汁は軽く温めてから加えると時短に!
ポイント2
卵を入れたらすぐ保温に!
火加減が難しい、半熟トロトロの親子丼。
保温するだけで簡単に卵トロトロに作れるんだとか。
ホットプレートの保温モードは約90度。だしが入った卵がちょうどトロトロになる温度なんだそう。
みなさんもぜひお試ししてみてくださいね。
その他の『バゲット』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「バゲット」
日本テレビ系 月曜~木曜10時25分~11時30分放送
情報番組
尾崎里紗・平松修造(TBSアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。