2022年2月25日フジテレビ『ノンストップ 坂本昌行のOne Dish』で放送された「さわらの特製春巻き」のレシピを詳しくご紹介します!
旬のさわら、菜の花を入れた、季節感たっぷりのアレンジ春巻き!
坂本昌行さんが生放送で調理しました。
2月25日の放送で紹介された、「さわらの特製春巻き」の作り方の速報です。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「さわらの特製春巻き」作り方のレシピ (2022.2.25放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・さわら(切り身):2切れ
・菜の花:1束
・揚げ油:適量
・春巻きの皮:6枚
・水溶き小麦粉:水小さじ1、小麦粉大さじ1/2
【合わせ調味料】
・みそ:大1/2
・酒:小1
・おろしにんにく:1/2かけ分
【いり卵】
・卵:2個
・塩:適量
・バター:大1
【特製ソースの材料】
・マヨネーズ:大1
・豆板醤:小1/2
作り方(調理時間:約15分)
- さわらは6等分に切る。合わせ調味料を混ぜ合わせたものに加えて、よくもみ込んでおく。
- 卵は割りほぐし、塩を加える。フライパンにバターを溶かし、大きめのいり卵を作る。
- 菜の花は食べやすく切っておく。
- 春巻きの皮にさわら(2切れずつ)、いり卵、菜の花をのせてふんわりと巻く。巻き終わりは水溶き小麦粉でしっかりとめる。これを6個作る。
- 170度の揚げ油で5~6分、火が通るようにしっかり揚げる。
- 特製ソースの材料を混ぜ合わせる。お皿に半分に切った春巻きを盛りつけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
いり卵でボリュームアップ!
ゆるめに巻いてOK!まわりがパリッと揚がります
揚げたてを設楽統さんが試食しました。
『あー、これはうまい!生のまま揚げたけど、しっかり揚がってる』『豆板醤がいいね』
千秋さんも『こんなにおいしい春巻き、食べたことなかった。ほんとにおいしい!』
みなさん大絶賛でしたよ。
マヨネーズと豆板醤ソースがよく合うとのこと。
さわらにみその下味がついているので相性良く仕上がったようです。
是非みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『坂本昌行のOne Dish』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。