ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「お酢いらなかったね」作り方のレシピ(2022.2.24放送)

ずん飯尾のワリカツ飯!
スポンサーリンク

2022年2月24日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「お酢いらなかったね」のレシピを詳しくご紹介します!

本日のワリカツ! ~おトクな割引生活~
レシピ本発売SPということで、生放送で料理しました。

サイコロを振って出た食材3つは、
「キクラゲ」「アスパラガス」「ブリ」

そして毎回使える 調味料を使って調理します。

2月24日の放送、ずん飯尾さんが作った、「お酢いらなかったね」の作り方の速報です。


※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「お酢いらなかったね」作り方のレシピ(2022.2.24放送)

材料(1人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・ブリ:1切れ

・塩:少々

・片栗粉:適量

・油:適量

【あんかけ】

・キクラゲ:適量

・アスパラガス:2~3本

・ごま油:適量

・水:少々

・白だし:適量

・酢:少々

・しょうゆ:適量

・水溶き片栗粉:適量

作り方(調理時間:約25分)

  1. キクラゲは食べやすく一口大に切る。
  2. アスパラガスは斜めに薄切りにして、塩を入れた湯でサッとゆでておく。
  3. ブリは塩を振り片栗粉をまぶす。フライパンに油を熱し、両面に焼き色をつけて火を通す。
  4. 焼けたブリはお皿に取り出しておく。
  5. きれいにしたフライパンに油をひき、キクラゲ、下ゆでしたアスパラガスをサッと炒める。
  6. 火が通ってきたら、水、白だし、酢、しょうゆを加えて2分ほど加熱して、水溶き片栗粉でトロミをつける。
  7. ブリの上にたっぷりかけて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

トロミをつけてあんかけに!

生放送でササッと作り上げた飯尾さん。
無事時間制限25分で完成することができました。

飯尾さん自ら実食して、
『お酢、いい感じになってますね』

スタジオのみなさんも、
『あ、うまい!お酢が良いですよ』『キクラゲも良い食感。アスパラが甘い』
『うまい!最高だ』『脂ののったブリがさっぱりしてる』

飯尾さん作った直後は「酢はいらなかったかも!」と言ってましたが、入っていて大正解だったようですね。

みなさんもぜひ、レシピを参考にして作ってみてくださいね。

その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。