『アライブ がん専門医のカルテ』第8話の視聴率は5.7%でした。
1話8.4%、2話7.7%、3話8.4%、4話6.1%、5話7.2%、6話7.4%、7話6.0%です。
第8話は、こんなお話です。

民代が抗がん剤治療を拒否し、やりたいことをやりきることを決める。
高校生の和樹に、がんが再発したことがわかり再び入院となる。
奈海が和樹が患者さんと寄り添うため、ふれあいまつりを開催する。
薫が心の期待と想いに一つの決断をする。
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』
1話~最新話は、FODプレミアムで"全話フル動画見放題配信中"です。
初回2週間は無料で、2週間以内に解約すれば料金は掛かりません。
登録方法はこちら記事で解説してます。
『アライブ がん専門医のカルテ』第8話のネタバレ・あらすじ
1.抗がん剤治療を拒否する民代
抗がん剤治療は受けないという高坂民代(高畑淳子)に心は理由を尋ねる。動けてるうちにやりたいことを全部やりたいという民代。恩田心(松下奈緒)もそんな民代の考えに理解を示そうとは考える。
一方来月いっぱいで横浜みなと総合病院を退職する予定の梶山薫(木村佳乃)に心は、「本当に辞めてしまうの?」と尋ねると、「うん・・・」とうつむく。
そんな中、高校生の井上和樹(萩原利久)が入院してきた。和樹は幼いころから、がんで入退院を繰り返し、今回も大学入学を控えての再発だった。
心は和樹を元気づけようと声をかけるが、「どうせ皆嘘つきだから」と言われてしまう。
夏樹奈海(岡崎紗絵)は光野守男(藤井隆)に幼いころの和樹の話を聞く。子供のころの和樹はとても頑張り屋さんで優しかったと、光野との2ショット写真も見せてくれた。
乳がん闘病中の佐倉莉子(小川紗良)はやはりウィッグが気になるようだ。病院の待合室でウィッグを気にする莉子に民代ははっきりと、「似あってないわよ」と言う。
はっきりと言ってくれた民代に自分でも今一と思ってた莉子は納得だった。そんな莉子に民代は嬉しそうに頷くのだった。
入院生活を余儀なくされた和樹は食事にも手をつけない。奈海は何とか元気付けようと声をかけるが、和樹は何も答えてくれない。
奈海は弟が小児がんだったこと、入退院を繰り返す大変さなど多少は理解できることなど話してみるが、「あなたが治療受けたわけじゃないのに何がわかるんですか?」と言われてしまう。
落ち込む奈海に心は、結城涼(清原翔)も読んで、若い患者さん達との接し方に難しさを改めて伝える。
心は薫にも協力してもらい、AYA世代(15歳から39歳の患者)の患者たちの気持ちを知ってもらおうと患者との交流会を計画することにした。莉子も参加してくれ、奈海と結城は患者や家族のリアルな本音に触れることができた。
交流会のあと心は、奈海と結城を自宅に招く。心は薫にも声をかける。
2.AYA世代患者との距離感
自宅のリビングで食事の準備を進める京太郎(北大路欣也)と漣(桑名愛斗)の元に奈海と結城を招く。
しかし薫は玄関でお邪魔するのを少し躊躇する。そんな薫に心は「薫先生、どうぞあがって」と笑顔で声をかける。
食事の後4人は交流会のことを話す。たくさんのことを感じることができたという奈海と結城は問題点も挙げる。
薫の感想は、「やっぱり素直になることが大事だと思う」
心も、「素直になれる場所や仲間を増やしていけたらいいよね」
奈海と結城は患者たちが交流できる機会を増やすためにふれあいまつりを計画することとする。
そんな二人の計画に光野も得意のピエロに扮して芸の練習を始める。
すっかり打ち解けた民代と莉子。莉子は民代に「意中の人の目を10秒見つめればすぐに落とせるわよ!」と教えてもらい、通りかかった結城の目をじっと見つめてみる。そんな莉子の姿を民代は嬉しそうに見つめるのだった。
心は民代にもう一度抗がん剤治療を進める。その上で本当に何が民代によって大切か、今後どのように過ごしていきたいのかを一緒に考えて欲しいと言う。しかし民代の意思は変わらなかった。
抗がん剤治療が始まった和樹は副作用と戦っていた。再発となると抗がん剤もより強いものになる。病室で奈海は和樹のブログを目にする。ブログで自分のことを発信する和樹は、元気な自分、偽りの自分を演じていた。
奈海が和樹の病室を訪れると帰り支度をしてる。
そんな和樹に奈海は、「何してるんですか?私でよければ話聞きます。嘘つく必要ってあるんですか?」と問う。
「見ている人の希望を奪わないためです。エンタテイメントです。希望を奪われるってきついんですよ。僕は普通の大学生活さえ想像できない。先生、変わってくれよ。変われもしないのに、えらそうなこと言うんじゃねえよ!出てけよ!」
和樹は奈海を病室から追い出し、鏡を素手で殴ってしまう。手からは出血するがそのまま病室を出て行く。病院の通路で手から血を流す和樹を莉子が見つけて声をかけると、そのまま倒れてしまう。
莉子は和樹のブログの読者だった。ブログを改めて閲覧するとそこには和樹の写真があった。「やっぱり」ブログの筆者が和樹だったことを確信する。
3.ふれあいまつり
奈海は、「和樹くんのブログ読んだんです。私も、光野先生みたいに和樹くんの笑顔取り戻してあげたらなって」と言う
心も「患者さんとの距離間は大事なの。でもきっと、その想いは伝わってるから」と応える。
病室に戻った和樹は、子供のころ泣き続ける自分をピエロの格好をして光野が何時も笑わせてくれたことを思い出す。
その時光野からもらったピエロの鼻のボールは今でも大切に持っている。
光野は何時も寄り添ってくれ、「笑顔になれない時だってある。泣いても叫んでも怒ってもいいんだよ。でもね、忘れないでね。君の笑顔は人を幸せにする力がある。魔法みたいに」何時も励ましてくれた。
ふれあいまつり当日は、たくさんの子供達、先生が参加してくれた。学校からの課題で漣は、取材スタッフに扮し、心の職場の様子を見に訪れていた。
しかし漣は心ではなく、薫の仕事を取材したいと言い、薫も喜んで引き受けてくれる。
病室を訪れた和樹の母は、何時ものように「何か必要なものがあるか」和樹に問うと、「母さんの作った餃子が食べたい」と応える。
病院スタッフの心遣いもあり、少しずつ気持ちが前向きになり始めた和樹の姿に母親は安堵の涙を浮かべる。
和樹のブログのタイトルはこの日から「光の世界」から「真っ暗な世界」と変更していた。
4.薫の決断
莉子は薫から譲り受けたウィッグを借りて、民代にとても綺麗に化粧してもらう。
鏡に映る自分の姿に莉子もとても満足そうに微笑む。そんな莉子の姿に化粧を施した民代もまた楽しそうに微笑む。
二人が会場に向かうと、ちょうど結城がマジックショーを披露していた。
結城が最後のマジックに会場の中から協力者を求めると、民代が莉子の手を上げて、莉子がお手伝いすることになる。
結城のマジックショーは大成功に終わり、最後は光野のピエロの登場だ。光野は会場の子供達を楽しませるため、子供達にも参加してもらい次から次へと技を繰り出し楽します。
会場は大盛り上がりだ。和樹もそんな光野の姿を見て初めて笑顔を見せる。
この会場でも和樹の姿を目にするとすぐに寄り添ってくれる奈海に、和樹は光野から貰った大切なピエロの鼻を1つ渡す。2人で鼻をピエロにして光野のショーを楽しむのであった。
この日の和樹はブログには、「真っ暗な世界にほんのわずかだけど光が見えた。この世が憎くなる時がある、でもどんなに辛い時でも不思議と笑える日がある。偽ることなく、笑える日が」と綴られていた。
薫にインタビューする連は、「なんでお医者さんになったんですか?」と質問する。
「病気で苦しんでいたり辛い思いをしている人をちょっとでも笑顔にできたらなあって」薫は応える。
そこに心も顔をだすと、漣は心の元にやってきて、「ママ!薫先生もママと同じだったよ!患者さんをハッピースマイルにしたいんだって!」
民代は退院の日を迎えていた。やりたいことをやると言う。まずは海外旅行に行くと言う。
「民代さん、これでいいんですよね?」心は民代に改めて尋ねると、「これでいいのよ。最後まで、自分の足でやりたいことをやりきって生きるの。今の私ギラギラしてるでしょ!あんた達も負けないくらい輝きなさいよ!」と笑顔で応える。
民代は鮮やかな黄色のスカーフを「冷やしちゃだめよ」と優しく莉子の首に巻いて上げ、病院を後にする。
心は薫に今の本当の気持を伝える。
「薫先生が来てから全てが変わって見えた。薫先生が必要です。腫瘍内科にとっても私にとっても。患者さんのために私たちだからこそできることがもっともっとある。ここで、一緒に働いて欲しい。どうかな」
心の気持を受けて悩んでた薫もまた、
「改めまして、梶山薫です。」
「恩田心です。よろしくお願いします。」
『アライブ がん専門医のカルテ』第8話のまとめ・判明したこと
・抗がん剤治療をせず、動けるうちに残りの人生楽しむことを決めた民代が退院する
・奈海と結城は患者さんと寄りすため、ふりあいまつりを開催する。
・がんが再発したことで心を閉ざす和樹だったが、少しずつ前を向き始める
・薫は心の想いにこたえ横浜みなと総合病院に残ることを決める
『アライブ がん専門医のカルテ』第8話の感想

退院していくときの後ろ姿、本当はとても怖いはずなのに、その姿は消して見せない、セリフはないのにそれが伝わってくる高畑さん演技は流石ですよね。
AYA世代患者さんと接する先生の姿にも、その難しさがしっかりと伝わってきます。
そしてこのドラマの本当の評価は、現在がんと闘う当事者の方々やそのご家族、いろいろと日々苦しんでいる方々の感想がたくさん投稿されてることです。この物語が本当に苦しむ患者と家族や人々に寄り添っていることがよくわかります。
少し重い話なので視聴率がいまいちなのかもしれませんが、本当は一番評価をされるべきドラマではないかと思います。
『アライブ がん専門医のカルテ』無料視聴方法
ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』
1話~最新話は、FODプレミアムで"全話フル動画見放題配信中"です。
初回2週間は無料で、2週間以内に解約すれば料金は掛かりません。
登録方法はこちら記事で解説してます。
『アライブ がん専門医のカルテ』第8話の感想とSNSの評判
民代さぁぁーん(´・ω・`)涙腺崩壊だよーぉぉ#アライブがん専門医のカルテ #アライブ pic.twitter.com/cVJskdtYXE
— 新人ハムスター (@quarter_666_) February 27, 2020
民代さん、最後まで笑顔だった。最後の最後までみんなに元気と勇気与えてた。
民代さん、オーロラ見れると良いね。
ラクダに乗れると良いね。好きなこと沢山して悔いなく生き抜いてほしいな。#アライブ#アライブがん専門医のカルテ pic.twitter.com/dkgaSgcH18— 新人ハムスター (@quarter_666_) February 27, 2020
きっと2人なら理想の医療に近づける#アライブ#アライブがん専門医のカルテ #松下奈緒#木村佳乃 pic.twitter.com/dFKJSNQJm2
— ☺︎ (@ozworld_09) February 27, 2020
#アライブ
「AYA世代」という言葉を使って真正面からこのテーマを扱った医療ドラマはたぶん初めてではないかなと思う。
AYA= Adolescent and Young Adult(思春期〜若年成人)
就学や就労、結婚、出産など重要なライフイベントに直面する時期。
がん治療が生殖機能に与える影響も考慮する必要がある。— 外科医けいゆう/山本健人(Takehito Yamamoto) (@keiyou30) February 27, 2020
「親の仕事を取材しよう」で薫先生に取材してるって事はこの3人親子って事でいいですよね#アライブ pic.twitter.com/l4J2yXSH9I
— 雪_123 (@urashiatarou) February 29, 2020
FODプレミアムの登録方法
ここからは、フジテレビオンデマンドの登録方法について、お伝えしていきますね。
手順1.サイトにアクセスし『今すぐはじめる』をタップ
※フジテレビオンデマンドのサイトにはコチラからアクセスできます。
手順2.Amazonアカウントを入力し『ログイン』をタップ
※Amazonアカウントを持っていない人は、上の画面で『Amazonアカウントを作成』をタップすると次の画面になるので、そこで登録をしてください。
手順3.『確認画面へ進む』をタップ
手順4.クレジットカードなどの情報をすべて入力し『購入確定』をタップ
手順5.この画面が出れば完了!
上記の画面になれば、もうフジテレビオンデマンドが楽しめます!
FODプレミアムの解約方法
次に、FODプレミアムの解約方法についても、お伝えしていきます。
手順1.画面右上のメニューから『Amazonアカウント登録確認』をタップ
手順2.『この月額コースを解約する』をタップ
手順3.簡単なアンケートにお答えください
手順4.『解約する』をタップすれば完了!
ポイントゲットの方法
毎月8日、18日、28日の8の付く日にFODオンデマンドにログインしてください
『今すぐチェックする』をタップ
『ポイントゲット!!』をタップ
この画面が出れば完了!
付与されたポイントは動画、書籍にご利用いただけます!
よくある質問
登録前にどんな作品があるか確認できる?
A.できます。サイトのトップページから、ジャンル別に全作品の検索ができます。
何度でも無料登録できるの?
A.できません。1人1回のみ利用できます。
無料期間中に解約し、再度登録するとはじめから有料会員となります。
2週間の無料期間が過ぎたら、いつから請求が発生するの?
A.無料トライアル終了日の翌日です。無料期間が過ぎると有料会員へ自動移行し、月額料金(888円・税抜)が請求されます。
動画をスマホやタブレットにダウンロードして、オフラインで見ることができる?
A.できません。フジテレビオンデマンドはダウンロードに対応していないので、視聴には必ずインターネットが必要です。
この記事のまとめ
FODプレミアムの無料トライアルに登録すると、フジテレビオンデマンドの半分以上の動画が2週間見放題になります。
最新のフジテレビドラマから、過去の名作ドラマ、バラエティ、アニメなどが好きな時間に見られるうえ、CMがないので、快適に作品をお楽しみいただけます。
気になったらまずは、2週間の無料トライアルに登録してみてください!