2022年2月21日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「ワイルドハンバーグ」のレシピを詳しくご紹介します!
手間のかかる料理を時短で!
包丁、まな板不要。ボウルを使わずに作るハンバーグ。
教えてくれたのは、アイデア料理研究家・栄養士 makoさんです。
2月21日の放送で紹介された「ワイルドハンバーグ」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はよじごじDaysから引用させていただいています。
よじごじDays「ワイルドハンバーグ」作り方のレシピ(2022.2.21放送)
本日紹介されたその他のレシピはこちら!!

よじごじDays 世界最速!?「かんたん!ニラキムチ」作り方のレシピ(2022.2.21放送)
2022年2月21日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「かんたん!ニラキムチ」のレシピを詳しくご紹介します! 手間のかかる料理を時短で! 包丁、まな板不要。混ぜるだけで...

よじごじDays 世界最速!?「たぬきやっこ」作り方のレシピ(2022.2.21放送)
2022年2月21日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「たぬきやっこ」のレシピを詳しくご紹介します! 手間のかかる料理を時短で! 包丁、まな板不要。混ぜるだけで簡単にで...

よじごじDays 世界最速!?「簡単ヘルシー鶏肉の酒蒸し」作り方のレシピ(2022.2.21放送)
2022年2月21日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「簡単ヘルシー鶏肉の酒蒸し」のレシピを詳しくご紹介します! 手間のかかる料理を時短で! 包丁、まな板不要。レンチン...

よじごじDays 世界最速!?「レンチンふっくら焼きそば」作り方のレシピ(2022.2.21放送)
2022年2月21日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「レンチンふっくら焼きそば」のレシピを詳しくご紹介します! 手間のかかる料理を時短で! 包丁、まな板不要。レンチン...

よじごじDays 世界最速!?「チキンきのこカレー」作り方のレシピ(2022.2.21放送)
2022年2月21日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「チキンきのこカレー」のレシピを詳しくご紹介します! 手間のかかる料理を時短で! 包丁、まな板不要。レンチンで作る...
材料(2~3人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・えのき:1袋
・合いびき肉:300g
・卵:1個
・塩こしょう:少々
・片栗粉:大1
【ソース】
・中濃ソース、ケチャップ:お好みで
作り方(調理時間:約15分)
- フライパンの上で、はさみを使ってえのきを細かく切る。
- 全ての材料を加えて、フライパンの中でもみ込む。
- 粘りが出てきたら、1cm程度の厚さの大きなハンバーグに成形する。
- 中火にかけ、フタをして片面を約5分ずつ焼く。
- 両面しっかり火が通ったら、お皿に盛り付ける。
- お好みのソースをかけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
ボウルを使わず、材料を直接フライパンへ!
ポイント2
たまねぎの代わりにシャキシャキ食感のえのきを使う!
ハンバーグ大好き!でもみじん切りしたりこねたり、焼く時間もかかりますよね。
makoさんはフライパンをボウル代わりにして、一気に焼き上げました。
虻川美穂子さんが試食。
『お肉感があって、ジューシーですね』『えのきの繊維質感がたまねぎが入っているかのようですね』
豪快ながらも、しっとりジューシーな仕上がりになりました。
みなさんもぜひご家庭で試してみてくださいね。
その他の『よじごじDays』レシピは、こちらからご覧いただけます。

「よじごじDays」
テレビ東京 平日15時55分~16時54分放送
関東ローカル 生活情報番組
月曜・石塚英彦
火曜・上地雄輔
水曜・長野博
木曜・薬丸裕英
金曜・小泉孝太郎
テレビ東京 平日15時55分~16時54分放送
関東ローカル 生活情報番組
月曜・石塚英彦
火曜・上地雄輔
水曜・長野博
木曜・薬丸裕英
金曜・小泉孝太郎
最後までお付き合いありがとうございました。