2022年2月16日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「かぶにゅうめん」のレシピを詳しくご紹介します!
かぶをたっぷり使った温かいにゅうめん!
番組水曜MC 長瀬博さん、生放送のスタジオクッキングです!
2月16日の放送で紹介された「かぶにゅうめん」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はよじごじDaysから引用させていただいています。
よじごじDays 長野博の食king「かぶにゅうめん」作り方のレシピ(2022.2.16放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・そうめん:2束
・かぶ:4個
・オリーブオイル:大1
・塩:適量
・だし汁:200ml
・生クリーム:50ml
・薄口しょうゆ:小1
【かぶの葉じゃこの材料】
・かぶの葉:4個分
・ごま油:小2
・ちりめんじゃこ:15g
・バター:10g
・薄口しょうゆ:小1/2
作り方(調理時間:約20分)
- (かぶの葉じゃこを作る) かぶの葉はみじん切りにする。
- フライパンにごま油、ちりめんじゃこを入れて中火で炒め、カリッとしたらバター、①を加えて炒める。
- かぶの葉がしんなりしてきたら、しょうゆを加える。かぶの葉じゃこの完成。
- (にゅうめんを作る) かぶは皮をむいて薄切りにする。
- 鍋にオリーブオイル、④、塩を入れて中火で炒める。かぶが透きとおってきたらだし汁、生クリーム、しょうゆを加えて煮込む。
- かぶがやわらかくなったら火からおろし、ハンドブレンダーでつぶしてトロミをつける。塩で味をととのえる。
- そうめんを袋の記載の通りゆで、ざるにあげて水気を切る。⑥に加えて加熱して温める。
- 器に盛りつけて、③のかぶの葉じゃこをのせたら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
かぶでとろみのあるスープに!
β-カロテンが含まれる葉も無駄なく使う!
長野さんオリジナル、からだの温まりそうなにゅうめんが完成しました。
やわらかく煮たかぶをハンドブレンダーでとろとろのスープに。
生クリームとだし汁、しょうゆでどんな味に仕上がったのでしょうか。
上にのせた「かぶの葉じゃこ」もとってもおいしそう。
これはそのままおつまみにしても良し、ご飯にかけてもおいしそうな一品ですね。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね!
その他の『よじごじDays』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「よじごじDays」
テレビ東京 平日15時55分~16時54分放送
関東ローカル 生活情報番組
月曜・石塚英彦
火曜・上地雄輔
水曜・長野博
木曜・薬丸裕英
金曜・小泉孝太郎
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。