dai-docoro☆ベジタ 「とろとろチーズの新玉バーグ」作り方のレシピ(2022.2.13放送)

dai-docoro☆ベジタ
スポンサーリンク

2022年2月13日TBS『dai-docoro☆ベジタ』で放送された「とろとろチーズの新玉バーグ」のレシピを詳しくご紹介します!

バレンタインのごちそうに!中からチーズがとろけるおいしいハンバーグ

教えてくれたのは、イタリアンレストランラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さんです。

2月13日の放送で紹介された「とろとろチーズの新玉バーグ」のレシピを、速報でご紹介します。

とろとろチーズの新玉バーグ
※画像はdai-docoro☆ベジタから引用させていただいています。

dai-docoro☆ベジタ 「とろとろチーズの新玉バーグ」作り方のレシピ(202.2.13放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・新たまねぎ:みじん切り75g、くし切り150g

・粗びきミンチ:300g

・卵:1個

・パン粉:10g

・塩:小1

・サラダ油:大1

・ドライパセリ:適量

・スライスチーズ:2枚

【ソースの材料】

・カットトマト缶:1缶

・ウスターソース:大1

・ケチャップ:大1

・豆板醤:小1

・塩:小1/4

作り方

  1. たまねぎは、みじん切りとくし切りにする。
  2. ボウルに合いびきミンチ、たまねぎのみじん切り、卵、パン粉、塩を入れて混ぜ合わせる。
  3. 2等分にして真ん中に畳んだスライスチーズを入れ、ハンバーグ形に成形する。
  4. 焼く前に表面にパン粉をまぶす。(分量外)
  5. フライパンに油を熱して、ハンバーグの両面に焼き色をつける。くし切りにしたたまねぎも一緒に焼く。
  6. 色よく焼けたら、ソースの材料を加えて10分ほど煮込む。
  7. お皿に盛りつけて、パセリをふって完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

新たまねぎのアリシンは刻むとさらに活性化!

ポイント2

パン粉で肉汁を閉じ込めてジューシーに!

野菜ソムリエ 関宏美さんによると、たまねぎと豚肉は相性バッチリ!
たまねぎのアリシンと豚肉で疲労回復効果が期待できるそうですよ。

チーズがとろ~りとける、ジューシーなハンバーグが完成しました。
添えた新たまねぎも甘くておいしそう。

バレンタインに、こんなにおいしいハンバーグを作ってもらえたら最高ですよね。

みなさんもぜひ作ってみては?

その他の『dai-docoro☆ベジタ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「dai-docoro☆ベジタ」
TBS系列 日曜12時54分~放送
料理・健康情報番組
鈴木 浩治(大阪「ラ・ルッチョラ」オーナーシェフ)
関 宏美(野菜ソムリエアワード、2018年日本一)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。