2022年2月13日テレビ東京『男子ごはん』で放送された「ラムシチューのパイ包み焼き」のレシピを詳しくご紹介します!
バレンタイン直前!ビストロみたいな料理を作ろう。
濃厚なシチュー×サクサクパイ生地でメインになる一品です。
教えてくれたのは、番組おなじみ、料理研究家の栗原心平さんです。
2月13日の放送で紹介された「ラムシチューのパイ包み焼き」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像は男子ごはんから引用させていただいています。
男子ごはん「ラムシチューのパイ包み焼き」の作り方 栗原心平さんのレシピ (2022.2.13放送)
材料(4人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ラム肩ロース肉:400g
・セロリ:1本(70g)
・にんじん:1/2本
・たまねぎ:1/4個(50g)
・にんにく:2片
・じゃがいも:2個(300g)
・バジル:7g
・赤ワイン:大2
・はちみつ:小2
・塩:適量
・黒こしょう:適量
・オリーブオイル:大1
・ローリエ:1枚
・ホールトマト缶(ダイス):1缶
・デミグラスソース缶:1缶
・水:1リットル
・冷凍パイシート:2枚
・卵黄:1個分
作り方
- たまねぎ、セロリ、にんじんはみじん切りにする。じゃがいもは皮をむき3cm角に切って水にさらす。にんにく、バジルもみじん切りにしておく。
- ラム肉は一口大に切り、塩こしょうを振ってよく揉んでおく。
- 鍋にオリーブオイルをひき、ラム肉を加えて強火で炒める。にんにく、たまねぎを加えて甘いにおいが立つまで炒める。
- 赤ワイン、水、ローリエ、セロリ、にんじんを鍋に入れて沸騰させる。フタを少しずらしてのせ、弱火で45分間煮込む。
- トマト缶、デミグラスソース缶、バジル、はちみつ、じゃがいもを加えて強火で再度沸騰させる。弱火にして30分間煮込んでいく。
- 塩で味をととのえたら、ラムシチューの完成。器に入れる。
- 半分に切ったパイシートをめん棒で伸ばし、⑥の器にのせてフチに張り付ける。(フォークで模様をつけると良い)
- パイの表面に卵黄を塗り、200度に予熱したオーブンで10~15分焼き上げる。
- 焼き色がつき、パイがふくらんだら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
じゃがいもは煮くずれないように後から加える!
オーブンの機種によりで焼き時間が異なるので調整して!
濃厚なラムシチューとパイの組み合わせが、シャンパンと良く合います。
パイをくずしながらいただきます。
国分太一さんが試食して、
『やわらかいです。うまい!パイの部分はバターを感じますね』
『これバレンタインに作ってもらったらイチコロですよ!』
手間がかかるラムシチューですが、おいしさはお墨付き。
ぜひみなさんもご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『男子ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「男子ごはん」
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。