ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「ハマグリのみぞれ鍋」作り方のレシピ (2022.2.11放送)

坂本昌行のOne Dish
スポンサーリンク

2022年2月11日フジテレビ『ノンストップ 坂本昌行のOne Dish』で放送された「ハマグリのみぞれ鍋」のレシピを詳しくご紹介します!

トマトのみぞれで洋風に仕上げた鍋。
坂本昌行さんが生放送で調理しました。

2月11日の放送で紹介された、「ハマグリのみぞれ鍋」の作り方の速報です。

ハマグリのみぞれ鍋
※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ 坂本昌行のOne Dish「ハマグリのみぞれ鍋」作り方のレシピ (2022.2.11放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・ハマグリ:4個

・鶏もも肉:1枚

・せり:2束

・水:800ml

・オリーブオイル:大1

【合わせ調味料】

・酒:大3

・塩:小2/3

・顆粒鶏ガラスープの素:大1

・みりん:大1

【みぞれ】

・大根おろし:350g

・トマト:1/2個

・塩:小1/4

作り方(調理時間:約25分)

  1. ハマグリは洗って砂出しをしておく。
  2. トマトはすりおろし、大根おろしと塩を混ぜておく。
  3. 鍋に水を入れて沸騰したら合わせ調味料を加えて煮立てる。一口大に切った鶏肉を加えて再度沸騰させる。
  4. ハマグリを加えて加熱して口が開いたら、食べやすくきったセリ、②のみぞれをのせる。
  5. オリーブオイルを回しかけて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

One Dishポイント

トマトを加えてうま味アップ!

坂本さんによると、
ハマグリから出たダシとトマトの相性は抜群。
とってもおいしいスープなので、ぜひ味わってもらいたいとのこと。

スープをしっかり味わえる、からだのあたたまるみぞれ鍋でした。

是非みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『坂本昌行のOne Dish』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。