2022年2月5日 日本テレビ『ゼロイチ』で放送された「炊き餃子」のレシピを詳しくご紹介します!
IKKOさんのキレイすぎる冷蔵庫。
その冷蔵庫の食材で作る自慢の料理!
教えてくれたのは、美容家、タレントのIKKOさんです。
2月5日の放送で紹介された、「炊き餃子」の作り方の速報です。
※画像はゼロイチから引用させていただいています。
ゼロイチ「炊き餃子」作り方のレシピ(2022.2.5放送)
本日紹介されたその他のレシピはこちら!!
材料(4~5人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・冷凍水餃子:8~10個
・キャベツ:1/2個
・木綿豆腐:1丁
・ニラ:1/2束
・水菜:1/2束
・万能ねぎ:適量
・紅しょうが:適量
・白いりごま:適量
・ラーメンスープ:3袋(豚骨味1、豚骨しょうゆ味2)
・お湯:1.5ml
作り方(調理時間:約15分)
- 土鍋の周りに食べやすく切ったキャベツを詰め、中に食べやすく切った豆腐、冷凍水餃子を入れる。
- ボウルにお湯、ラーメンスープを入れて混ぜ合わせ、①に加える。
- フタをして餃子に火が通るまで10分ほど煮る。
- 食べやすく切った水菜、万能ねぎ、ニラを上にのせる。
- 白いりごま、紅しょうがを散らして完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
お好きな冷凍餃子を使って!
市販のラーメンスープで味つけする!
IKKOさんの地元、福岡名物の「炊き餃子」が完成しました。
普通は鶏がらと豚骨スープを煮込んで作りますが、ラーメンスープで手軽に作りました。
『おー!うまい。豚骨スープが皮にしみてます』
キャベツを加えることによって、豚骨味がマイルドに仕上がるそうです。
是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『ゼロイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ゼロイチ」
日本テレビ系列 土曜放送
情報・バラエティ番組
指原莉乃
松丸亮吾、辻堂義堂(日本テレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。