2022年2月5日TBS『まるっと!サタデー ラクうま!朝ごはん』で放送された「チータラ春巻き」のレシピを詳しくご紹介します!
忙しい朝でも元気が出るごはんを作りたい!
今が旬!脂がのったタラで作る春巻き。
教えてくれたのは、オンライン直売所 食べチョク代表 秋元里奈さんです。
2月5日の放送で紹介された「チータラ春巻き」の作り方の速報です。
※画像はまるっと!サタデーから引用させていただいています。
まるっと!サタデー ラクうま!朝ごはん「チータラ春巻き」作り方のレシピ(2022.2.5放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・タラの切り身:1切れ
・塩:少々
・キャベツ:1/4個
・しめじ:1/4袋
・青じそ:5枚
・チーズ:お好みで
・春巻きの皮:4枚
・バター:5g
・ごま油:適量
作り方(調理時間:約25分)
- タラに塩を振って下味をつける。
- しめじは粗めのみじん切り、キャベツは細かくみじん切りにする。
- 耐熱容器に②を敷き、①をのせて軽くラップする。電子レンジ600wで5分半加熱する。
- 取り出したらバターを加える。タラの皮を取り、身をほぐしながら全体を混ぜておく。
- 春巻きの皮に青じそを1枚のせ、4等分にした④、お好みでチーズをのせて包む。
- お皿にごま油を広げ、⑤全体に軽くつける。
- 230度~250度のオーブンで、途中ひっくり返しながら15分焼いて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
油で揚げずにオーブンレンジで調理!
ポイント2
タラはたんぱく質が多く低脂肪!
ポイント3
ごま油をつけることで焼く時に香ばしさが出る!
春巻きもオーブンで作れば、ヘルシーだし簡単!
金井憧れアナウンサーが試食。
『タラがほっくほく!おいしい』『野菜のシャキシャキ感が残ってますね』
『大葉が良いアクセントになっていてチーズとも相性がよい』
キャベツには「春キャベツ」と「冬キャベツ」がありますが、
「冬キャベツ」は寒さに耐えて育つので、甘味が強いそうです。
野菜の特徴を知って、おいしくいただきたいですね。
是非みなさんも「チータラ春巻き」ご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『ラクうま!朝ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。

「まるっと!サタデー」
TBS系列 毎週土曜 朝5時30分~7時30分放送
情報・報道番組
山形純菜・山内あゆ(TBSアナウンサー)ほか
TBS系列 毎週土曜 朝5時30分~7時30分放送
情報・報道番組
山形純菜・山内あゆ(TBSアナウンサー)ほか
最後までお付き合いありがとうございました。