ヒルナンデス!「イワシ缶とトマトの漁師風スープ」作り方のレシピ(2022.2.3放送)

ヒルナンデス
スポンサーリンク

2022年2月3日 日本テレビ『ヒルナンデス!』で放送された「イワシ缶とトマトの漁師風スープ」のレシピを詳しくご紹介します!

女性の悩みはすべて『スープ』で解決する!
そう教えてくれたのは、スープ料理研究家 藤井香江さん

おいしくてダイエットに向く一品の作り方を伝授です。

2月3日の放送で紹介された、「イワシ缶とトマトの漁師風スープ」の作り方の速報です。

イワシ缶とトマトの漁師風スープ
※画像はヒルナンデス!から引用させていただいています。

ヒルナンデス!「イワシ缶とトマトの漁師風スープ」作り方のレシピ(2022.2.3放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・たまねぎ:1/2個

・水:200ml

・イワシ水煮缶:1缶

・トマト缶:1/2缶(200g)

【A】

・水:50ml

・塩:ひとつまみ

・オリーブオイル:小1/2

【スープの素】

・おろしにんにく:小2

・顆粒コンソメ:小2

・酒:大2

【仕上げ用】

・パセリ:適量

作り方(調理時間:約10分)

  1. たまねぎは薄切りにして鍋に入れる。
  2. 【A】の材料を加え、フタをして強火で3分間加熱する。
  3. 水200ml、イワシ缶を汁ごと、トマト缶、【スープの素】を全て加える。
  4. フタをして中火で6分間煮込んだら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

イワシとトマトの水煮缶を使う!

イワシはヘルシーで栄養価も高く、ダイエット向きの食材。
さばくのは手間がかかりますが、水煮缶を使うと手間要らずです。

またトマトの水煮缶は、年中安定した味をキープしていて、いつでもおいしく作ることができます。

スタジオで南原清隆さんが試食しました。
『イワシとトマトって合いますね』『すっきりしてておいしい!』

材料費、たったの130円でつくることができました。

是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『ヒルナンデス!』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ヒルナンデス!」
日本テレビ系列 月曜~金曜11時55分~13時55分放送
情報・バラエティ番組
南原清隆
滝菜月、篠原光(日本テレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。