2022年2月2日TBS『ラヴィット!』で放送された「グラタン風キムチぶり大根」のレシピを詳しくご紹介します!
キムチ鍋の素を使った、超簡単絶品アレンジ!
家庭で簡単にできそうなレシピがありました。
教えてくれたのは、7年連続ミシュラン一つ星 村田明彦さんです。
2月2日の放送で紹介された「グラタン風キムチぶり大根」の作り方を速報でご紹介します。
※画像はラヴィット!から引用させていただいています。
ラヴィット!「グラタン風キムチぶり大根」作り方のレシピ (2022.2.2放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ぶりの切り身:2枚
・大根:1/4本
・パン粉:適量
・ピザ用チーズ:適量
・キムチ鍋の素(ストレート):500ml
作り方
- 大根は1.5cmの厚さに切り、いちょう切りにして下茹でしておく。
- ぶりは食べやすい大きさに切り、お湯をかけて臭みを取っておく。
- 鍋にキムチ鍋の素、②、③を入れてしっかりと味がしみ込むまで煮込む。
- 耐熱皿に移し、チーズ、パン粉をのせてトースターで約5分加熱する。
- チーズが溶けて焼き目がついたら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
大根は下ゆでする!
ポイント2
ぶりは霜降りしてから使う!
おいでやすこが、こがけんさんが調理。
小田さんが試食しました。
『柔らかい!うまい』『チーズが全然邪魔してない』
ぶりと大根は相性良いですが、大根とキムチ、キムチとチーズも相性バッチリ。
全体の一体感があり、とっても美味しいグラタンになったようですよ。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『ラヴィット!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ラヴィット!」
TBS系列 平日朝8時~9時55分放送
情報バラエティー番組
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。