2022年1月26日テレビ東京『よじごじDays』で放送された「芋しるこ」のレシピを詳しくご紹介します!
焼き芋と牛乳で、優しい甘さのおしるこを作ります!
番組水曜MC 長瀬博さん、生放送のスタジオクッキングです!
1月26日の放送で紹介された「芋しるこ」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はよじごじDaysから引用させていただいています。
よじごじDays 長野博の食king「芋しるこ」作り方のレシピ(2022.1.26放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・焼き芋:1本(200g)
・牛乳:300ml
・白みそ:小2
・白玉粉:50g
・水:大3
・黒ごま:適量
作り方(調理時間:約15分)
- 焼き芋は皮をむく。少し取り出してラップに包んで飾り用に丸めておく。これを2個作っておく。
- (白玉団子を作る) ボウルに白玉粉、水を入れて良く練り、一口大に丸めて真ん中を指でくぼませる。
- 鍋に湯を沸かして②をゆでる。浮き上がってきたら水に入れて冷やしておく。
- (しるこを作る) 別の鍋に牛乳、ざく切りにした焼き芋、白みそを入れて、ハンドミキサーでなめらかにつぶす。
- 火にかけて、よく混ぜながら沸騰直前まで温める。
- 器に⑤を流し入れ、水気を切った白玉団子をのせる。
- ①の飾り用焼き芋をのせ、黒ごまをふって完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
白みそを加えて甘さをひき立たせる!
焼き芋の甘さだけでおしるこを作りました。
白みそを加えるのがミソ。優しい甘さが際立って、コクも出ますよ。
白玉団子と焼き芋の団子がかわいい、温かいデザート。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね!
その他の『よじごじDays』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「よじごじDays」
テレビ東京 平日15時55分~16時54分放送
関東ローカル 生活情報番組
月曜・石塚英彦
火曜・上地雄輔
水曜・長野博
木曜・薬丸裕英
金曜・小泉孝太郎
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。