2021年1月21日テレビ朝日『ザワつく!金曜日』で放送された「麺に絡むかた焼きそば」のレシピを詳しくご紹介します!
料理自慢芸人によるインスタント袋麺アレンジレシピ!
教えてくれたのは、落語家 桂ぽんぽ娘さんです。
1月21日の放送で紹介された、「麺に絡むかた焼きそば」の作り方の速報です。
※画像はザワつく!金曜日から引用させていただいています。
ザワつく!金曜日「麺に絡むかた焼きそば」作り方のレシピ(2021.1.21放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・マルちゃん正麺 旨塩味:2袋
・ごま油:適量
【あんかけの材料】
・豚バラ肉:200g
・塩こしょう:少々
・オイスターソース:大1.5くらい
・片栗粉:大2くらい
・人参:1/4本
・キャベツ:1/4個
・もやし:100g
・カニカマ:1パック
作り方(調理時間:約15分)
- 豚バラ肉は一口大に切る。塩こしょう、オイスターソースを加えて揉み込み、片栗粉をまぶしておく。
- 人参は細切り、キャベツはざく切りにする。カニカマはほぐしておく。
- 鍋にお湯を沸かし、インスタント麺を3分間ゆでる。ゆで上がったらザルにあげておく。ゆで汁は鍋に戻す。
- ゆで汁の鍋は火にかけ、人参、キャベツを入れてゆでる。やわらかくなったらもやしを加え、①をほぐしながら加えて一緒に煮ていく。
- お肉が煮えてきたらカニカマを入れる。煮汁にトロミがついてきたら、袋麺の液体スープを加えてあんかけの完成。
- フライパンにゆでた麺を入れ、火をつけて上からごま油を回しかけ、そのまま動かさずに焼き付ける。焼き目がついたらひっくり返し、さらに一度ごま油を回しかける。両面しっかりと焼きつける。
- あんかけをたっぷりかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
豚肉についた片栗粉で、スープにとろみがつく!
生麺に近いモチモチ麺が特徴のマルちゃん正麺。
あんかけたっぷりの焼きそばに変身しました!
スタジオで試食した感想です。
長嶋一茂さん『おいしいね!麺の固さもちょうどいい』『いくらでも食べられる感じ』
石原良純さん『あんの味もちょうどいい』
高嶋ちさ子さん『ごま油の香りが良い。おいしい!』
桂ぽんぽ娘さん、栄養士の免許を持っているとかで、さすがの腕前。
とってもおいしそうでした。
ぜひご家庭でも、お試ししてみてくださいね。
その他の『ザワつく!金曜日』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ザワつく!金曜日」
テレビ朝日
エンターテイメント番組
長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。