ノンストップ 笠原将弘のおかず道場「鶏と根菜のカレーライス」作り方のレシピ(2022.1.10放送)

笠原将弘のおかず道場
スポンサーリンク

2022年1月10日フジテレビ『ノンストップ 笠原将弘のおかず道場』で放送された「鶏と根菜のカレーライス」のレシピを詳しくご紹介します!

今回の「笠原流!料理のツボ」
野菜の甘みを活かすべし!

教えてくれたのは、恵比寿の和食店「賛否両論」オーナーシェフ、笠原将弘さんです。

1月10日の放送で紹介された「鶏と根菜のカレーライス」のレシピを、速報でご紹介します。

鶏と根菜のカレーライス
※画像はノンストップから引用させていただいています。

ノンストップ 笠原将弘のおかず道場「鶏と根菜のカレーライス」作り方のレシピ(2022.1.10放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・鶏もも肉:150g

・塩こしょう:適量

・サラダ油:大1

・たまねぎ:1/2個

・にんじん:1/4本

・大根:1/10本

・カレー粉:大1

・じゃがいも(男爵):1/2個

【スープの材料】

・だし汁:400ml

・砂糖:大1/2

・みりん:大1

・しょうゆ:大1

・トマトケチャップ:大1

【ライス】

・温かいごはん:400g

・万能ねぎ:2.5本

・ショウガ:20g

作り方(調理時間:約25分)

  1. たまねぎ、にんじん、大根は一口大に切っておく。
  2. 鶏もも肉は8等分に切り、塩こしょうを振る。フライパンに油を熱して、中火で皮目から焼いていく。
  3. 両面カリッと焼けてきたら、①を加えて一緒に炒める。
  4. 油が回ったら、カレー粉を加えて香りを出し、スープの材料をすべて入れる。
  5. アルミホイルでフタをして、弱火で15分ほど煮込む。
  6. すりおろしたじゃがいもを加え、混ぜながら1分ほど加熱したら火を止める。
  7. 温かいごはんに、小口切りにした万能ねぎ、みじんぎりにしたショウガを混ぜてお皿に盛りつける。
  8. ⑥をたっぷりかけたら完成。

“この記事のまとめ”

本日の料理のポイントです。

笠原の極み!

ショウガの風味でアクセントをきかすべし!

笠原の極み!

すりおろしじゃがいもで甘みを味わうべし!

笠原さん流、和風のカレーライスが完成しました。

ライスに加えられた、ショウガの風味がとても良さそうです。

すりおろしたじゃがいもを加えることにより、甘さととろみがつきました。

「お子さんも大好きな味に仕上がりますよ」と笠原さん。

ぜひみなさんもプロの味、ご家庭で味わってみてくださいね!

その他の『ノンストップ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。