2022年1月6日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「アドベンチャードリア」のレシピを詳しくご紹介します!
今回は新年1発目ということで、豪華な食材サイコロでワリカツです。
サイコロを振って出た食材3つは、
「スズキ」「トリュフ」「ウニ」そして毎回使える 米、調味料を使って調理します。
1月6日の放送、ずん飯尾さんが作った、「アドベンチャードリア」の作り方の速報です。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「アドベンチャードリア」作り方のレシピ(2022.1.6放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・スズキ:1切れ
・塩こしょう:少々
・オリーブオイル
・トリュフ:1個
・ウニ:適量
・温かいご飯:1膳
【簡単ホワイトソースの材料】
・バター:適量
・小麦粉:適量
作り方(調理時間:約20分)
- スズキはひと口大に切り、塩こしょうをふってオリーブオイルで色よくソテーする。
- トリュフは包丁で薄切りにする。
- 器に室温に溶かしたバター、小麦粉を入れて混ぜ合わせる。レンジで加熱してホワイトソースを作る。
- 耐熱容器にご飯を敷き詰め、ウニ、トリュフ散らす。ホワイトソースをたっぷりかける。
- 焼いたスズキ、ウニをトッピングして、トースターで焼き目がつくまで焼く。
- 最後にトリュフを散らして完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
とけるチーズの代わりにウニでとろ~り!
高級食材をホワイトソースで焼いたドリアが完成しました。
『ふっくら。すばらしい!』
『1万5000円払っても良いくらいおいしい』
『ウニがホワイトソースと合って甘くなってる。焼いたスズキは香ばしい』
『最高です!』
飯尾さん、ホワイトソースを作るのを失敗してダマになってしまったのですが、
試食をしたところ、さほど気にならなかったようで良かったです!
みなさんもぜひ、レシピを参考にして作ってみてくださいね。
その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。