2022年1月6日NHK『あさイチ』で放送された「せりのナムル」のレシピを詳しくご紹介します!
旬のせりがシャキシャキ。爽やかでおいしいナムル。
教えてくれたのは、料理研究家、コウ ケンテツさんです。
1月6日の放送で紹介された、「せりのナムル」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「せりのナムル」作り方のレシピ(2022.1.6放送)
材料(作りやすい分量)
まずは材料をご紹介いたします。
・せり:1袋(約100g)
・しょうゆ:大1
・酢:大1
・ごま油:大1
・白ごま:小2
・粉とうがらし(韓国産):適量
作り方(調理時間:約5分)
- せりをしっかり洗い土を落とす。3~4cmの長さに切る。(根もおいしいです)
- ボウルに入れ、しょうゆ、酢、ごま油を加えてざっくりと和える。
- 白ごま、粉とうがらしを加えて混ぜたら、器に盛りつけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
せりは根がおいしい。好きな方は根も使って!
せりの香りが苦手な方は、サッとゆでてから作っても良い!
ササッと簡単に作りました。
旬のせりの香りがとても良さそうです。
こうさんのおすすめの食べ方、牛肉と豆もやしの炊き込みご飯にのせて試食しました。
ゲストの片岡愛之助さん『せりの香りとごま油、おいしいですね』
華丸大吉さん『せりのナムル、鍋に入れても良さそう。おいしいです』
『香りが良くて、炊き込みご飯に良く合う』
みなさんもぜひ「せりのナムル」作ってみてくださいね。
「牛肉と豆もやしの炊き込みご飯」も合わせてどうぞ!!
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]