2022年1月6日NHK『あさイチ』で放送された「牛肉と豆もやしの炊き込みご飯」のレシピを詳しくご紹介します!
コウさんの家庭の味!韓国風炊き込みご飯。
教えてくれたのは、料理研究家、コウ ケンテツさんです。
1月6日の放送で紹介された、「牛肉と豆もやしの炊き込みご飯」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「牛肉と豆もやしの炊き込みご飯」作り方のレシピ(2022.1.6放送)
材料(2~3人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・米:360ml(2合)
・塩:小1/3
・水:適量(2合の目盛りまで)
・豆もやし:100g
・牛切り落とし肉:150g
・わけぎ:適量
【下味の調味料】
・しょうゆ:大2
・酒:大1
・ごま油:大1
・砂糖:小1
・すりおろしにんにく:1かけ分
作り方(調理時間:約50分)
- 米は洗って浸水させておく。
- 牛肉に下味の調味料を加え、手でよくもみ込む。
- 炊飯器に米、②のタレ、塩を加えて混ぜ合わせ、2合の目盛りまで水を加える。
- 軽く混ぜたら牛肉のせ、その上に豆もやしをのせる。
- 炊飯器で普通に炊飯。炊き上がったらサックリと混ぜ合わせる。
- 器に盛りつけ、小口切りのわけぎをのせて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
できれば香りのよい豆もやしで!
牛肉のタレだけを米に加えて、しっかり味をつける!
牛肉と豆もやしの相性が抜群!
とってもおいしそうな炊き込みご飯が完成しました。
スタジオで試食しました。
ゲストの片岡愛之助さん『お肉にしっかり味がしみ込んでいておいしいです。ご飯にも良くしみてる』
こうさんのおすすめ!
本日紹介した「せりのナムル」をのせて食べてみました。
華丸大吉さん『すごくうまいです』
『高級焼き肉店の常連さんにだけ出させるご飯みたい』
とってもおいしそうでしたよ。
ぜひみなさんもご家庭で作ってみてくださいね。
「せりのナムル」作り方はこちら!!
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。