2021年12月23日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「昆布巻きのにおいがすごい茶碗蒸し」のレシピを詳しくご紹介します!
本日のワリカツ! ~おトクな割引生活~
サイコロを振って出た食材3つは、「昆布巻き」「かまぼこ」「昆布巻き」。なんと昆布巻きが食材かぶり。
そして毎回使える卵1個、調味料を使って調理します。
12月23日の放送、ずん飯尾さんが作った、「昆布巻きのにおいがすごい茶碗蒸し」の作り方の速報です。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「昆布巻きのにおいがすごい茶碗蒸し」作り方のレシピ(2021.12.23放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・かまぼこ:適量
・昆布巻き:適量
・水:150ccくらい
・白だし:小1くらい
・卵:1個
・牛乳:小さじ2くらい
作り方(調理時間:約15分)
- お米を炊く。
- かまぼこを1cm角に切る。昆布巻きは1cm幅に切る。
- 水に白だしを加えておく。
- 卵を割りほぐし、牛乳を加えてよく混ぜる。③を加えてしっかり混ぜておく。
- 耐熱カップに②のかまぼこ、昆布巻きを入れ、④を網で漉しながら注ぎ入れる。
- ラップを軽くかけ、電子レンジ200wで6分間加熱して完成
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
おせちで残った具材は茶碗蒸しに入れると良い!
卵をうまく漉せなかった飯尾さん。
見た感じ、少しすが入ってしまったようですが、お味はいかがでしょうか。
『うまい!』『にしんの昆布巻きの味が出ておいしい』
前回茶碗蒸しを作った時は失敗したと言っていましたが、今回はうまくいって良かったですね。
お正月、おせち料理が余ってしまうことがあるかも。
その時は、茶碗蒸しの具材にしてみても良いかもしれませんね。
その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。