あさイチ みんな!ゴハンだよ「シャリアピンステーキ」作り方のレシピ(2021.12.22放送)

あさイチ
スポンサーリンク

2021年12月22日NHK『あさイチ』で放送された「シャリアピンステーキ」のレシピを詳しくご紹介します!

クリスマスを華やかに!
おろしたたまねぎに漬け込み、リーズナブルなお肉もおいしく変身です。

教えてくれたのは、料理研究家 加藤巴里さんです。

12月22日の放送で紹介された、「シャリアピンステーキ」の作り方の速報です。

シャリアピンステーキ
※画像はあさイチから引用させていただいています。

あさイチ みんな!ゴハンだよ「シャリアピンステーキ」作り方のレシピ(2021.12.22放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・牛肉(ステーキ用):2枚(約200g)

・たまねぎ:1個

・サラダ油:大2

・バター(食塩不使用):8g

・塩:小1/2

・粗びき黒こしょう:少々

【たまねぎソースの調味料】

・バター(食塩不使用):12g

・水:大1

・塩:小1/2~2/3

【つけあわせのサンタ】

・ミニトマト:4個

・クリームチーズ:適量

・黒ごま:適量

【つけあわせ】

・(市販の)ポテトチップス:適量

作り方

  1. (つけあわせのサンタを作る) ミニトマトを半分に切り、クリームチーズを挟む。上にも丸くのせる。黒ごまでヒゲをつける。
  2. (ステーキ) たまねぎの半分はみじん切り、半分はすりおろす。
  3. みじん切りのたまねぎは、水大さじ1(分量外)をふって耐熱容器に入れる。ラップをして電子レンジ600wで3分間加熱する。
  4. すりおろしたたまねぎを牛肉全体にまぶし、ラップをして室温で3~4時間ほどおいておく。
  5. しっかり浸け込み変色しますが問題なし。たまねぎを取りのぞき、ペーパータオルで水分をふき取る。(すりおろしたまねぎはソースに使います)
  6. フライパンに油をひき中火で1分ほどあたためる。バターを加えて泡が出てきたら牛肉を入れる。
  7. 弱めの中火で、焦げないように上下を返しながら4分ほど焼く。(しっかり焼きたい方は6分)
  8. 焼けたら取り出し、両面に塩こしょうをふる。ボウルなどでフタをして4分間休ませる。
  9. 牛肉を焼いたフライパンの油を少し取りのぞき(焦げなどはついたままで良い)バターを溶かす。
  10. ③の加熱したたまねぎを加え、水、塩を加えてサッと炒める。⑤で残ったすりおろしたまねぎも加え、水分が飛ぶまで4~5分間炒める。
  11. 休ませたステーキを食べやすく切ってお皿に盛りつけ、➉のソースを添える。ポテトチップス、サンタをつけあわせて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

たまねぎは優しく、少しずつすりおろす!

ポイント2

フッ素樹脂加工のフライパンは空焚きNG!油をひいて1分あたためます。

ポイント3

ステーキを焼いたら、焼いた時間だけ休ませる。余熱でゆっくり火を通す!

ゲスト、増田明美さんが試食しました。
『うれしーい!サンタクロース』『たまねぎをのせていただきます』
『うーん、やわらかい!お肉のくさみがなくて、たまねぎの甘みが良いですね』

華丸大吉さんも、
『とにかくやわらかい』『たまねぎに漬け込んでるから、しっかりめに焼いてもやわらかくなるんだね』

とってもおいしそうなステーキと、かわいいつけあわせでした。

みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。