あさイチ みんな!ゴハンだよ「カッサータ」作り方のレシピ(2021.12.20放送)

あさイチ
スポンサーリンク

2021年12月20日NHK『あさイチ』で放送された「カッサータ」のレシピを詳しくご紹介します!

クリスマスを華やかに!
本日はスイーツ。アイスクリームのように冷たいケーキ。

教えてくれたのは、イタリア料理店 オーナーシェフ、片岡護さんです。

12月20日の放送で紹介された、「カッサータ」の作り方の速報です。

カッサータ
※画像はあさイチから引用させていただいています。

あさイチ みんな!ゴハンだよ「カッサータ」作り方のレシピ(2021.12.20放送)

材料(8人分、約21×8×6cmパウンド型1個分)

まずは材料をご紹介いたします。

・リコッタチーズ:200g

・ミックスナッツ(食塩不使用):100g

・チョコレート:40g

・お好みのドライフルーツ:60g

・ラム酒:大2

・生クリーム:200g

・グラニュー糖:5g

・卵黄:1個分

・グラニュー糖:10g

・卵白:1個分

・グラニュー糖:30g

【仕上げ用】

・(市販の)イチゴソース:適量

・ミントの葉:適量

作り方

  1. ミックスナッツ、チョコレートは粗く刻んでおく。
  2. お好みのドライフルーツも粗く刻み、ラム酒につけて約10分間つけておく。柔らかくなったら手で絞る。(ラム酒は使わない)
  3. ボウルにリコッタチーズ、絞った②を加えて混ぜ合わせる。①を加え、均一になるようによく混ぜておく。
  4. 生クリームにグラニュー糖5gを合わせ、氷水で冷やしながら混ぜる。軽くツノが立つまで泡立てる。③に混ぜ合わせ、氷水で冷やしながらゴムベラでふんわりと混ぜ合わせる。
  5. 別のボウルに卵黄、グラニュー糖10gを入れ、電動泡立て器でもったりするまでしっかり混ぜる。⑥に加えて、優しく混ぜる。
  6. 別のボウルで卵白を電動泡立て器で混ぜる。グラニュー糖30gは3回に分けて加えながら、ツノが立つまで泡立てる。(最後は手で混ぜるとツノがわかりやすい)⑤に2回に分けてサックリ切るように混ぜていく。(メレンゲをつぶさないように)
  7. パウンド型にオーブン用シートを敷き、中にすべて入れる。表面をならして空気を抜く。ラップをかけ、冷凍庫で3時間以上冷やして固める。
  8. しっかり凍ったら冷凍庫から出し、型をほんの少し温めて型から外す。温めた包丁で切り分ける。
  9. お皿に盛りつけ、イチゴソースをかける。ミントの葉をのせて完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

生クリームは泡立てすぎない。ツノがおじぎをするやわらかさが目安!

スイーツが大好という、ゲストのさかなクンが試食しました。
『ギョギョッ!すばらしく美味しい』『初めての食感です』

華丸大吉さんも、
『結構かたいですね』
『アイスとも違う、これがカッサータなんですね』

冷凍庫から出したてではなく、少しスプーンが通る位の温度にして食べた方が良さそうでした。

クリスマスにもおすすめ「カッサータ」

みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。