あさイチ みんな!ゴハンだよ「かぶと焼きカリフラワーのポタージュ」作り方のレシピ(2021.12.15放送)

あさイチ
スポンサーリンク

2021年12月15日NHK『あさイチ』で放送された「かぶと焼きカリフラワーのポタージュ」のレシピを詳しくご紹介します!

旬のカリフワーを使った、クリスマスにピッタリなサイドメニュー!

教えてくれたのは、料理研究家、渡辺康啓さんです。

12月15日の放送で紹介された、「かぶと焼きカリフラワーのポタージュ」の作り方の速報です。

かぶと焼きカリフラワーのポタージュ
※画像はあさイチから引用させていただいています。

あさイチ みんな!ゴハンだよ「かぶと焼きカリフラワーのポタージュ」作り方のレシピ(2021.12.15放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・カリフラワー:100g

・オリーブオイル:小1

・ディル(生):適量

・かぶ:2~3個(300g)

・バター(食塩不使用):15g

・塩:適量

・牛乳:カップ1

【仕上げ】

・ペコリーノロマーノ(又はパルメザンチーズ):適量

作り方

  1. カリフラワーは小さめのひと口大に切り、冷水に30秒以上つけておく。
  2. ザルにあげて水気を切ったら、オリーブオイルを全体にまぶす。
  3. オーブンの天板にアルミホイルを敷き、②を広げてのせ、220度に予熱したオーブンで15~20分焼く。
  4. しっかり焦げ色がついたら取り出し、ちぎったディル、塩少々を混ぜておく。
  5. 良く洗ったカブは皮ごと半分に切り、薄切りにする。
  6. 小さめの鍋にバターを溶かし、薄切りのかぶ、塩少々を入れてフタをして弱火で15~20分加熱する。時々混ぜながら蒸し煮にする。柔らかくなったら火を止め、そのまま粗熱をとっておく。
  7. ミキサーに入れ、牛乳、塩ふたつまみを加えて攪拌する。なめらかになったら鍋に戻し入れる。
  8. 中火にかけて温めたら器に盛り、④をトッピングする。チーズをすりおろしたら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

蒸し煮する際に水分が飛ばないように、かぶを入れる鍋は小さめで!

ポイント2

カリフラワーはしっかり焦がした方がおいしい!

真っ白なスープにカリフラワーとチーズのトッピング。
とってもオシャレなスープができあがりました。

スタジオで試食しました。

ゲストの藤本美貴さん
『おいしい!お店の味です。粉チーズがすごくおいしい』
『ちょっと焦げてるカリフラワーがおいしい』

華丸大吉さんも、
『カリフラワーがキャベツと友達っていうのがわかる。焼いたカリフラワーはキャベツのような香りがする』

カリフラワーを水に浸けてオイルにまぶして焼く。
これを加えるとお店の味に近づくようです。

みなさんもぜひ「かぶと焼きカリフラワーのポタージュ」作ってみてくださいね。

その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。