まる得マガジン 毎日おいしい土鍋レシピ「たらのアクアパッツァ」作り方(2021.12.14放送)

まる得マガジン
スポンサーリンク

2021年12月14日NHK Eテレ『まる得マガジン』で放送された「たらのアクアパッツァ」のレシピを詳しくご紹介します!

なんと土鍋は、煮物、蒸し物、中国料理や洋食も作れるんです!
今回のテーマは「魚介を楽しむ」

土鍋を使ったさまざまな料理を紹介してくれるのは陶芸家・料理人の福森道歩さんです。

12月14日の放送で紹介された「たらのアクアパッツァ」の作り方の速報です。

たらのアクアパッツァ
※画像はまる得マガジンから引用させていただいています。

まる得マガジン 毎日おいしい土鍋レシピ「たらのアクアパッツァ」作り方(2021.12.14放送)

材料(2人分、6~7寸サイズの土鍋)

まずは材料をご紹介いたします。

・生たら(切り身):2切れ(200g)

・オリーブオイル:大1

・塩:少々

・たまねぎ:(1.5cm厚さの輪切り):2枚

・あさり:100g

・ミニトマト:大4個

・オリーブ(黒):4個

・にんにく:1かけ

・タイム:少々

・ローリエ:1枚

・ケイパー:大1

【スープの材料】

・白ワイン:カップ1/2

・水:大2

・トマトペースト:大2

・アンチョビペースト:小1/2

・塩:小1/2

作り方

  1. たらにオリーブオイルと塩をまぶす。
  2. 土鍋にたまねぎの輪切りを並べ、その上に①を置く。
  3. そのまわりに砂抜きしたあさりを散りばめ、スープの材料を入れる。
  4. ミニトマト、オリーブ、にんにく、タイム、ローリエを加え、フタをして弱めの中火にかける。
  5. 沸騰してきたら(穴から蒸気がでてきたら)フタをあけ、ケイパーをちらして完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント

たらが煮崩れしないように、輪切りのたまねぎの上にのせる!

彩りがきれいで、とっても華やかな鍋が完成しました。

とっても簡単なのに豪華。手の込んだ料理に見えます。

土鍋で作るとご馳走感が出ますね。

ぜひみなさんも土鍋で「たらのアクアパッツァ」作ってみてください。

その他の『まる得マガジン』レシピは、こちらからご覧いただけます。

最後までお付き合いありがとうございました。