2021年12月14日TBS『沼にハマってきいてみた』で放送された「ホワイトガトーショコラ」のレシピを詳しくご紹介します!
友達と盛り上がろうスイーツ沼!
自宅で作れる簡単ケーキの紹介です。
教えてくれたのは、SNSチャンネル登録者数60万人突破!筋肉料理研究家 だれウマさんです。
12月14日の放送で紹介された、「ホワイトガトーショコラ」の作り方の速報です。
※画像は沼にハマってきいてみたから引用させていただいています。
沼にハマってきいてみた スイーツ沼!「ホワイトガトーショコラ」作り方のレシピ(2021.12.14放送)
材料(丸型15cm)
まずは材料をご紹介いたします。
・ホワイトチョコレート:180g
・生クリーム:90ml
・卵:2個
・薄力粉:大1
【仕上げ用】
・カットフルーツ:
・粉砂糖:適量
作り方
- ボウルにホワイトチョコレートを細かく砕いて入れ、生クリームも加える。
- 50度のお湯で湯せんしながら手早く混ぜる。
- そこに卵を1個ずつ加えて混ぜていき、ふるった薄力粉を入れさっくりと混ぜる。
- クッキングシードを敷いた型に流し入れ、アルミホイルを上にかぶせる。
- 170度に予熱したオーブンで、40分間焼く。
- 焼きあがったら粗熱をとり、冷蔵庫で半日冷やす。
- お好みで、カットフリーツや粉砂糖をふりかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
卵は一度に入れず、1個ずつ混ぜながら加える。!
サックリ混ぜ、グルテンを発生させないようにする!
材料たったの4つでできる簡単なケーキを教えてくれました。
混ぜて焼くだけ、とっても簡単です。
だれウマさんによると、
卵を1個ずつ加えて、そのたびに混ぜながら作ると、分離せずに生地を乳化されるとのこと。
スイーツ大好き俳優、植村颯太さんが試食しました。
『おっ。なるほど。うマッチョ!』『食感はプリンに近い』
アルミホイルをかけて焼き、半熟のガトーショコラに仕上げました。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
その他の『沼にハマってきいてみた』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「沼にハマってきいてみた」
NHK Eテレ
若者・ジュニア向けバラエティ番組
高橋茂雄(サバンナ)
桜井日奈子ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。