2021年12月14日NHK『あさイチ』で放送された「荻野流 極上すき焼き」のレシピを詳しくご紹介します!
みんなで囲みたいホットプレート料理。
和洋中の一流シェフが特別なレシピを伝授します。
教えてくれたのは、日本料理店シェフ 荻野聡士さんです。
12月14日の放送で紹介された、「荻野流 極上すき焼き」 作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ ホットプレートで「荻野流 極上すき焼き」作り方のレシピ(2021.12.14放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・牛薄切り肉(すき焼き用):200g
・たまねぎ:1/2個
・ねぎ:1/2本
・白菜:200g
・生しいたけ:2枚
・えのきだけ:100g
・春菊:1/2わ
・しらたき(あく抜き済):1袋(180g)
・焼き豆腐:1/3丁(100g)
・焼き麩(乾):8個
・牛脂:適量
・卵:適量
【割りしたの材料】
・みりん:400ml
・酒:130ml
・しょうゆ:200ml
作り方
- (割りしたを作る) みりん、酒を鍋に入れて強火にかける。沸騰したら中火で2分半煮てアルコールを飛ばす。火を止めて、しょうゆを加える。割りしたの完成。
- ねぎは斜め切り、たまねぎは丸ごと輪切りにする。割りしたの材料をまぜておく。
- 230度に熱したホットプレートに①を片面1分半ずつ香ばしく焼く。
- 空いてるスペースに牛肉をのせ、10秒ほど片面だけ焼き付ける。牛肉はお皿に取り出しておく。
- 食べやすく切った白菜、しいたけ、えのきだけ、しらたき、焼き豆腐をのせ、①の割りしたを加える。
- フタをして250度で3分間半加熱する。フタをあけて具材の上下を返したら、さらに230度で1分間煮る。
- 水でもどして軽く水気をとった焼き麩を入れ、ざく切りにした春菊を加える。
- ④の牛肉を割りしたでしゃぶしゃぶして、卵につけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!「すき焼き奉行になれる3箇条」
ねぎは焼き付けて香りを出すべし!
肉は一度焼いて香ばしさを出すべし!
野菜は歯ごたえ・香りをいかす!肉はしゃぶしゃぶで仕上げるべし!
肉は割りしたにサッとくぐらせるだけ。柔らかくしゃぶしゃぶのようにいただきます。
柔らかいお肉とシャキシャキの野菜、甘辛い特製のタレがとてもおいしそうでした。
『すき焼きをホットプレートでするなんて』とゲストの吉沢亮さんも驚いていましたよ。
みなさんぜひご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉、鈴木奈穂子ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。