まるっと!サタデー ラクうま!朝ごはん「栄養満点!5分で出来るカフェ風わんぱくサンド」作り方のレシピ(2021.12.4放送)

ラクうま!朝ごはん
スポンサーリンク

2021年12月4日TBS『まるっと!サタデー ラクうま!朝ごはん』で放送された「栄養満点!5分で出来るカフェ風わんぱくサンド」のレシピを詳しくご紹介します!

超簡単で栄養満点の朝ごはんのご紹介!

教えてくれたのは、体に優しいカフェ風料理が話題、フードコーディネーター 渡部和泉さんです。

12月4日の放送で紹介された「栄養満点!5分で出来るカフェ風わんぱくサンド」の作り方の速報です。

栄養満点!5分で出来るカフェ風わんぱくサンド
※画像はまるっと!サタデーから引用させていただいています。

まるっと!サタデー ラクうま!朝ごはん「栄養満点!5分で出来るカフェ風わんぱくサンド」作り方のレシピ(2021.12.4放送)

材料(2人分)

まずは材料をご紹介いたします。

・食パン:2枚

・粒マスタード:小1

・ツナ:1缶

・ゆで卵:1個

・ヨーグルト:小2

・塩:少々

・りんご:1/4個

・ブロッコリースーパースプラウト:30g

作り方(調理時間:約5分)

  1. りんごは皮ごと薄くスライスしておく。
  2. ゆで卵をつぶし、ヨーグルト、塩を入れて混ぜる。
  3. 食パンに粒マスタードを塗り、スライスしたりんごをのせ、ツナ、②卵の順に重ねていく。(りんごは左右交互にのせると切り口がキレイ)
  4. ブロッコリースーパースプラウトを山盛りにして、上にもう一枚のパンをのせてサンドする。
  5. ラップにくるんで、真ん中から包丁で半分に切ったら完成。

“この記事のまとめ”

料理のポイントです!

ポイント1

マヨネーズの代わりにヨーグルト!

ポイント2

りんごを左右順番にのせて「萌え断」に!

「わんぱくサンド」とは、好きな食材をたくさん詰め込んだサンドイッチ。

今回は栄養満点の具材をギュギュッと詰め込んでカフェ風サンドができあがりました。

「ブロッコリースーパースプラウト」はブロッコリーの新芽。
「スルフォラファン」が含まれていて、老化防止、肝機能や免疫力がアップにつながります。

金井憧れアナウンサーが試食。

『りんごのシャキシャキとプロッコリースーパースプラウトのシャキシャキがとても合います!』
『食感がおいしい。すごいです!』『こんなにたくさん具材が入っているのにあっさり食べられそう』

是非「栄養満点!5分で出来るカフェ風わんぱくサンド」ご家庭で作ってみてくださいね。

その他の『ラクうま!朝ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。

[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「まるっと!サタデー」
TBS系列 毎週土曜 朝5時30分~7時30分放送
情報・報道番組
山形純菜・山内あゆ(TBSアナウンサー)ほか
[/word_balloon]

最後までお付き合いありがとうございました。