2021年12月2日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「苦肉の策ラーメン」のレシピを詳しくご紹介します!
本日のワリカツ! ~おトクな割引生活~
サイコロを振って出た食材3つは、「サツマイモ」「ニンジン」「シジミ」。
そして毎回使える 卵、麺(ラーメン)を使って調理します。
本日3品作ったうち、こちらはニンジン、シジミを使った一品です。
12月2日の放送、ずん飯尾さんが作った、「苦肉の策ラーメン」の作り方の速報です。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「苦肉の策ラーメン」作り方のレシピ(2021.12.2放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・しじみ(砂抜き済み):80gくらい
・水:200ccくらい
・白だし:大2くらい
・料理酒:大2くらい
・しょうゆ:大1くらい
・にんじんスライス:少量
・卵:1個
・水溶き片栗粉:適量
・ラーメン(生):1玉
作り方(調理時間:約15分)
- 鍋に水、料理酒、白だし、しじみ、しょうゆを入れて加熱する。しじみの貝が開いたら火から下ろす。ラーメンスープの完成。
- ①の半量をフライパンに移し、薄く切ったにんじんを加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。とき卵を加えてとじておく。あんかけの完成。
- ラーメンは表示どおりにゆで、ザルでしっかり湯切りする。
- 器に①のラーメンスープ、ゆでた麺を入れ、③のあんかけを上からたっぷりかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
しじみのスープを作り、半量をあんかけにして上からかける!
飯尾さん、シジミをどう使って良いものかと困ってしましたが、
シジミで出汁を取るだけでなく、卵でとじてあんかけにして食べ応え抜群のラーメンを作りました。
お味はいかがでしょうか。
『うん!消化に良いくらい伸びてる!』となぜか拍手。
麺をゆでていることを忘れてしまってたからですね。
『でも卵のあんかけもおいしいし、消化に良いわ』『やっぱりシジミがうまい』
『実は俺、伸びたラーメン好きなんだよね』
しじみから良い出汁がでて、うま味たっぷりのスープとあんかけになったようです。
みなさんもぜひ、レシピを参考にして作ってみてくださいね。
その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。