一人息子が大学に合格したという娘の香保。
温泉でも行こうと誘われるも、息子が心配なヨシ子。
とはいえ、息子もいい歳ではある。
気付けば時間を持て余す日々。
そんな時、息子の見合い話をもちかけらる。
先方もヨシ子と同じ、5年前に夫を亡くしていた。
息子の心配や今後のこと、考えつつ歩くヨシ子。
そこに現れたトウコに誘われ…?
『スナックキズツキ』第6話のネタバレをどうぞ!
本ページの情報は2021.10.9時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトをご確認下さい。

『スナックキズツキ』7話 ネタバレ・あらすじ・無料視聴方法~人生まだまだこれから~
ドラマ『スナックキズツキ』7話「ヨシ子さん」のネタバレ
-時間を持て余す日々-
ひとり息子の大学受験を終えた中島香保(西田尚美)は、母である佐藤ヨシ子(丘みつ子)を温泉に誘うが、そんなヨシ子もまた、傷ついていた。
香保の兄であり、ヨシ子の息子である佐藤悟志(塚地武雅)の帰りを待ちつつアイロン掛けをするヨシだが、帰宅した悟志には、帰宅を待たずに晩ご飯を済ませていいと言われてはいた。
まだ食べてないの?と悟志に告げられ、用事があったからと言いつつヨシ子は晩ご飯の準備をするが、悟志は温泉のパンフレットを見つける。
香保に誘われたことを明かすと、自分のことは気にせずに行ってこいと言われるも、大人であれひとり息子の悟志が心配なのに変わりはなかった。
だが悟志は新しい友達でも作って、ヨシ子なりに楽しいことしてよ、と告げられ、ヨシ子は戸惑いつつも頷いていた。
その頃、シャンソンのチケットをこぐま屋(浜野謙太)にシャンソンのチケットを2枚渡されるトウコの姿があった。
だがこぐま屋はその日母が上京するらしく、自身は行けないと言われ、誰かと行ってくださいと言われるトウコ。
受け取ったトウコは心なしか嬉しそうに微笑んでいた。
町内会の定例会に参加していたヨシ子は、会長に呼び止められると皆川さんという女性を紹介される。
独り身の娘を持つ皆川を紹介した会長は、悟志が独り身なのを知っていた会長は気になって、といいくっつけようとしているようだった。
その言葉にヨシ子は戸惑うも、初対面の皆川と二人になったヨシ子は「(会長が)昔からお節介な人でね」と告げると、皆川は面白そうに笑っていた。
その後、悟志のお見合いを勧められた事を香保に電話で連絡するが、悟志に言いづらいというヨシ子に、香保はいつもいい人がいないかって言ってたじゃない、と告げられる。
そろそろひとりになって好きなことしたら?と香保に告げられたヨシ子は、ひとり街を歩きながら、好きなことなんて言われても…と考えていた。
すると、スナックキズツキの前にいた。
お酒を置いていないスナック、という貼り紙に目を留めたヨシ子は、開店準備のため看板を持ってきたトウコに「ちょっと休んでいきませんか?」と声をかけられる。
その言葉に来店したヨシ子に「いらっしゃい」と告げるトウコに、ヨシ子はオレンジジュースを注文する。
オレンジを切り分け絞り出したジュースを作るトウコに、初めてスナックに訪れたというヨシ子は、今はカフェばっかりでしょ?と微笑むと、オレンジジュースが完成した。
今日もお疲れ様、というトウコに、いただきますと告げたヨシ子は、オレンジジュースの美味しさに感動し、ひとりできりもりするトウコに「凄いわね」と告げた。
そこへ悟志から仕事で遅くなるからご飯は食べてて下さいとのメールが届く。
その事をトウコに告げたヨシ子は、自分ひとりならお茶漬けでもいいんだけど、とこぼすと、トウコは「今日は寒くなるらしいですよ」と告げ、オニオンスープを煮込んでいた。
その匂いに引かれるヨシ子に食べてみるかと尋ねたトウコに、ヨシ子は頷いた。
スープを器に盛り、切ったフランスパンを乗せチーズをかけ、トースターに入れるトウコに「そうやって食べるの?」と楽しそうにヨシ子は尋ねた。
-これだけは言わせて-
会長に紹介された皆川は、ヨシ子と同じ5年前に夫に先立たれ、娘に心配されていると言うが、娘には幸せになってもらいたい、と告げた。
ご縁があればよろしくお願いします、という皆川のことを思い出していたヨシ子は、トースターの音で我に返る。
乾燥パセリを散らしたオニオングラタンスープを差し出されたヨシ子は、初めて食べることを告げるとスプーンですくったが、熱さに驚きつつも、美味しそうに食べていた。
とっても美味しかったというヨシ子は久々の外食に喜んでいたが、店内にあるシャンソンのチケットに目を留めた。
トウコはチケットを貰ったが、店があるのでどうしようかと思っていたと言うと、ヨシ子にチケットを渡した。
昔は流行っていて、よく聞いたし自分も好きだったと言うヨシ子は、子育てに追われていたが、心の余裕が欲しくて音量を絞り聞いていたと告げる。
だが最近は時間が有り余るようになったというヨシ子は、やりたい事も、一緒にやる人もいなくなるなんてね、と告げた。
すると、久々にやりますかというトウコはアコーディオンを抱え、ヨシ子にマイクを渡した。
何を歌えばいいのかしら、と戸惑うヨシ子だが「今のあなたの気持ち」と曲に乗せてトウコは告げた。
ヨシ子は立ち上がるとマイクを取り、歌い始めた。
俺のことは心配するなと言う息子、心配するわよ、親なんだし~周りはあれこれ言ってくる、だけど~これだけは言わせてよ~♪
(トウコ:聞かせてよ~♪)
可哀想だなんて思わないで、あの子にはあの子の人生があるの~わたしだってそうだわ、おひとり様だけど、可哀想じゃないわ~♪
頑張ってやってきたんですものもの~(トウコ:そう、その通り~)♪
自治会の帰り道のスナックにひとりで入って、初めてあった人の前で歌ってる~(トウコ:人生何が起きるか分からない~)♪
そうよ、思いがけないことばかり、退屈なんてしてられないわ~♪
今までの長い人生を振り返るヨシ子は「人生まだこれからなのよ~♪」と歌いあげた。
すっかり長居をしてしまって…と帰ろうとするトウコは、シャンソンのチケットをヨシ子に渡した。
そのチケットを手に嬉しそうに帰るヨシ子を見送るトウコもまた笑顔だった。
帰り道、皆川から電話が入ったヨシ子は、不躾にあれこれ尋ねて申し訳ないとの事だった。
娘からは気にしなくていいと言われたことを告げつつ、気になって連絡したという皆川に、ヨシ子はシャンソンはお好きですか?と尋ねた。
その後、帰宅した悟志はレコードを見ているヨシ子に声をかけた。
突然どうしたの、という悟志に、またレコード聞いてみたくてという嬉しそうなヨシ子を見て、父が残したステレオを見てみようと悟志は告げた。
レコードに針を乗せると流れ始めた音楽にヨシ子は嬉しそうに微笑む。
スナックキズツキではレコードプレイヤーで音楽を流しつつコーヒーを飲むトウコの姿があった。
翌日、ご機嫌にシャンソンに乗せて「伝票です~♪」と言うこぐは、あれからネットで探して聞くとハマったと告げ、また来ますと曲に乗せて去っていった。
そんなこぐま屋を笑いつつトウコは見送っていた、
そして、香保の元同級生の鈴木裕子(堀内敬子)もまた、傷ついていた。
ドラマ『スナックキズツキ』第7話のまとめ・判明したこと
・歳をとると友人が減っていく…
・やりたい事を出来る材料と体力…
・伴侶を亡くしたヨシ子のせつなさつらい
・改めて趣味があるっていいな!となった
・ステレオって言い方懐かしい!
ドラマ『スナックキズツキ』第7話の感想

ドラマ『スナックキズツキ』無料視聴方法
1話~最新話は、Paraviで"全話フル動画見放題配信中"です。
初回2週間無料で、2週間以内に解約すれば料金は掛かりません。
登録方法はこちら記事で解説してます。
ドラマ『スナックキズツキ』第7話の感想とSNSの評判
今晩の #スナックキズツキ も良かったなぁ…丘みつ子さんの演技、さすがだった。そしてどうしても母と重ねてしまった。キズツけるつもりはないのに、キズツけてるんだろうな、私も。そして母の言動に自分も勝手にキズツいてる。あぁ、トウコさんに会いたい。スナックキズツキに行きたいな…。
— chapico (@ChapicoSayako) November 19, 2021
きっとブレンディ飲んでるトウコさん☕#原田知世 #スナックキズツキ pic.twitter.com/P785X4AOTx
— ヒデ (@1117hide) November 19, 2021
今回は特に沁みたな…
とってもステキなお話だった。
それにしてもトウコさんの作るオレンジジュースの美味しそうなことよ! #スナックキズツキ— kiri (@kirikirimai0710) November 19, 2021
老化と共に
失うものは確かにあるけど
それまで感じてきた
楽しい事柄が
その後の人生で
消えていくわけでも
手に入らないわけでもない今日も素敵なドラマを
ありがとうございました#スナックキズツキ— 及川名人(初代スマブラ名人) (@bakisado2) November 19, 2021
#スナックキズツキ 7話 いつもより少し幼く見えるトウコさんと店に入ってくる時と出て行く時では表情が全く違うヨシ子さんがとっても良かった。なにより、皆川さんと「◯◯の母」という立場を超えてお友達になれそうなのが嬉しい。大人になってから選び取る友情は大事だよね。
— トオボエ (@toboe1202) November 19, 2021