2021年11月10日NHK『あさイチ』で放送された「鶏手羽元のトマトスープ」のレシピを詳しくご紹介します!
コラーゲンたっぷりのトマトスープ!
教えてくれたのは、料理芸人ことお笑いコンビ ツインクル、クック井上。さんです。
11月10日の放送で紹介された、「鶏手羽元のトマトスープ」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「鶏手羽元のトマトスープ」作り方のレシピ(2021.11.10放送)
材料(作りやすい分量)
まずは材料をご紹介いたします。
・鶏手羽元:約350g
・たまねぎ:100g
・セロリの葉:50g
・にんにく:1かけ
・トマトの水煮缶(カットタイプ):1缶(400g)
・水:1リットル
・酒:100ml
・鶏がらスープの素:小1
・塩:小1
・昆布茶:小1
・(あれば)ローリエ:1枚
・こしょう:少々
・(あれば)パセリ:お好みで
作り方(調理時間:約35分)
- 鶏手羽元はキッチンバサミで骨にそって切り込みを入れる。
- たまねぎは薄切り、セロリの葉はザク切り、にんにくはつぶしておく。
- 鍋に材料をすべて入れ、強火にかける。沸騰したら弱めの中火で20~30分間煮込む。
- クタクタに煮えたら器に盛りつけて、パセリをちらして完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
鶏手羽元に切り込みを入れると、ダシが出やすく食べやすい!
スタジオで試食しました。
ゲストの西田尚美さん『おいしい!やわらかい』『セロリの味もおいしいです』
華丸大吉さん『味がしっかりついてますね』『セロリがそんなにセロリっぽくないからね。おいしい』
クック井上さんによると、
やや塩分は控えめにしたので、トマトの酸味でいただいてください。
今回もう一品作った「れんこんのカレー炒め」
こちらと混ぜてスープカレーにして食べても絶品だそうですよ。
「れんこんのカレー炒め」のレシピはこちら!!
みなさんもぜひ「鶏手羽元のトマトスープ」作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。