2021年11月4日フジテレビ『VS魂』で放送された「アジのちゃんちゃん焼き明太マヨネーズを添えて」のレシピを詳しくご紹介します!
冷蔵庫にある食材だけで料理する企画!
冷蔵庫提供、審査員をつとめるのは、3時のヒロイン かなでさん。
東京オリンピック柔道100kg級 金メダリスト ウルフアロン選手が作った料理のレシピです。
今回はスペシャル食材として「アジ」も用意されました。
11月4日の放送で紹介された、「アジのちゃんちゃん焼き明太マヨネーズを添えて」の作り方の速報です。
※画像はVS魂から引用させていただいています。
VS魂「アジのちゃんちゃん焼き明太マヨネーズを添えて」の作り方 柔道・ウルフアロン選手のレシピ(2021.11.4放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・アジの切り身(三枚おろし):3枚
・塩:少々
・バター:5g
【野菜炒めの材料】
・野菜ミックス(キャベツ、もやし、にんじん):1袋
・バター5g
・黒こしょう:適量
【明太マヨみそソースの材料】
・酒:大1
・みりん:大1
・しょうゆ:大1
・みそ:大1
・明太マヨネーズ:大1
作り方(調理時間:約20分)
- 明太マヨみそソースの材料を混ぜ合わせておく。
- アジに塩をふり、バターを溶かしたフライパンでソテーする。少し火が通ったら火を止める。
- 別のフライパンにバターを溶かし、野菜ミックスを炒め、しんなりしてきたら黒こしょうをかける。
- 取り出しておいたアジを野菜の上にのせ、①のソースを半量回しかける。
- フタをして蒸し焼きにして、10分ほど火を通す。
- アジにしっかり火が通ったら、残りのソースをかけて火から下ろす。
- お皿に盛り付けて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
アジに塩を振りかけ、臭い水分を取り除く!
ポイント2
ちゃんちゃん焼きをイメージ!
ポイント3
蒸したアジと野菜に、さらに追いソースをかける!
ウルフアロンさんによると、鮭のちゃんちゃん焼きをイメージして作ったとのこと。
「ちゃんちゃん焼き」とは、魚をと野菜を焼いて、みそなどで味付けした郷土料理。
3時のヒロインの3人が試食。
『めちゃくちゃおいしい~!』
『蒸したことによって魚の中までアジが染みたってる』
『ほんとプロみたいです』『明太マヨがすごく合いますね』
『お野菜がシャキシャキ』『味がチープじゃない』
ほんとうにおいしそうに食べていましたよ。
ぜひレシピなど参考にして、みなさんも作ってみてください!
その他の『VS魂』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。