2021年10月27日TBS『ラヴィット!』で放送された「ゆかりさんの胃袋掴み!」のレシピを詳しくご紹介します!
ふりかけ「ゆかり」のアレンジレシピ!
レシピ考案は、7年連続ミシュラン一つ星 四谷 季句 鈴なり 村田明彦さんです。
ネーミングをつけたのは、お笑い芸人のおいでやす小田さんです。
10月27日の放送で紹介された「ゆかりさんの胃袋掴み!」の作り方を速報でご紹介します。
※画像はラヴィット!から引用させていただいています。
ラヴィット! ふりかけの絶品アレンジレシピ「ゆかりさんの胃袋掴み!」作り方 (2021.10.27放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ゆかり:小2
・豚ひき肉:200g
・長ねぎ:20g
・えのき:50g
・卵:1個
・片栗粉:大1.5
・酒:大1
・砂糖:小1
・ごま油:大1.5
作り方(調理時間:約10分)
- 長ねぎはみじん切りにする。えのきは石づきをとり1cm位の長さのみじん切りにする。
- ボウルにごま油以外の材料すべてを入れて、よくかき混ぜ、丸めて団子状にする。
- フライパンにごま油をひいて熱し、両面に焼き目をつける。
- 弱火におとし、フタをして7分間蒸し焼きにする。
- お皿に盛り付けたら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
豚ひき肉+えのき+ゆかりで絶品に!
おいでやす小田さん、食べてみた感想です。
『うーん!うまっ。めっちゃ柔らかい』
『お肉を引き立てる香りと酸味。ゆかりがめっちゃいい働きをしてる』
そしてこのレシピのネーミングを考えた結果、「ゆかりさんの胃袋掴み!」としました。
相方のこがけんさんは苦笑いでしたが「渾身のヤツや~!」と小田さん。
ネーミングはさることながら、とってもおいしそうでしたよ。
みなさんもぜひご家庭で「ゆかりさんの胃袋掴み!」作ってみてくださいね。
その他の『ラヴィット!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「ラヴィット!」
TBS系列 平日朝8時~9時55分放送
情報バラエティー番組
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)ほか
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。