2021年10月14日NHK『あさイチ』で放送された「ぜんざいホットケーキ」のレシピを詳しくご紹介します!
島根・出雲発祥のスイーツ「ぜんざい」の簡単アレンジを伝授!
教えてくれたのは、創業明治5年、出雲の老舗和菓子店5代目 坂根壮一郎さんです。
10月14日の放送で紹介された、「ぜんざいホットケーキ」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ「ぜんざいホットケーキ」作り方のレシピ(2021.10.14放送)
材料(4人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ホットケーキミックス:150g
・卵:1個
・ヨーグルト:大2
・牛乳:50ml
・バター:10g
・市販のレトルトぜんざい:1袋
・塩:ひとつまみ
作り方(調理時間:約15分)
- ボールに卵を割り入れ、ヨーグルト、牛乳(半量)、ホットケーキミックスを入れてよくかき混ぜる。
- ホットプレート(又はフライパン)にバターを溶かし、好きな大きさに①をのせ、両面を色よく焼く。
- 小鍋にレトルトぜんざいに塩を入れて温め、焼いたホットケーキにたっぷりかけてめしあがれ。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ヨーグルトでもっちり滑らかな生地に!
しおひとつまみで、甘すぎず後味すっきり!
和と洋のコラボ。
子供たちもみんな大好きなホットケーキができあがりました。
牛乳の量は半分にしてヨーグルトを加えて焼くのがポイントです。
ぜんざいは市販のものでも十分おいしく作れます。
坂根さんによると、
あずきとバターはすごく相性が良く、お店でも評判なんだとか。
白玉団子を添えて作っても良いそうですよ。
みなさんもぜひご家庭でつくってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
[/word_balloon]
最後までお付き合いありがとうございました。