『真犯人フラグ』1話のネタバレ・あらすじと感想~消えた幸せ~

真犯人フラグ
スポンサーリンク
マイホームを夢見る相良家。
幸せを絵に書いたような家族である相良家に何が?

いつも通り帰宅した凌介は、誰もいない部屋に驚く。
数日家族を探すが、手がかりもない。
週刊誌の編集部の親友・河村の助けを借り、家族の失踪を公表した凌介。

その事件は「#炊飯器失踪事件」と名付けられ…?

『真犯人フラグ』第1話はそんなお話です。

本ページの情報は2021.4.6時点のものです。最新の配信状況はhuluサイトをご確認下さい。

真犯人フラグ 1話 ネタバレ・あらすじ・無料視聴方法~消えた幸せ~

ドラマ『真犯人フラグ』第1話のネタバレ

-幸せな家族-

街ではエリンギ王と呼ばれる人物の死亡で、嘘か本当か分からない噂が広まっており、ワイドショーではその出来事が映画化されるかもしれないという噂まであった。

出勤した相良凌介(西島秀俊)は、エリンギ王の事件について誰が犯人だと思うか、と部下の二宮瑞穂(芳根京子)に尋ねられるが、真犯人は意外とニュースを見て笑ってるかもよ、と告げた。

翌日、マイホームを夢見る相良家は、家族みんなでマイホーム予定地を訪れ、それぞれ新居への意見をのべていた。

そこへ住愛ホームの林洋一(深水元基)達も合流し、新居についての話を進めるが、息子の相良篤斗(小林優仁)は10番のユニフォームを見せると「エースじゃん」と告げた林は、篤斗のサッカー相手をしてくれる。

そんな姿を見ながら、妻の相良真帆(宮沢りえ)は凌介の手を繋ぐと、おじいちゃんとおばあちゃんになっても、縁側でのんびりしようね、と告げられる。

林から家族仲がいいと言われた相良は、その幸せに当てられて結婚することになった、と告げた。

そして林の提案で家族写真を撮影することになったが、その時現れた女性は凌介達が越してくると知り、「何も無いといいけどね」と告げ去っていくが、女性の押す手押し車には多数の猫がいた。

何故か林も含め家族写真を撮影し終えた相良家は団地の一室に帰宅すると、みんなで晩ご飯を食べていた。

そこで親友の日野渉(迫田孝也)がバーを開いたことを告げた凌介は行ってもいいかと真帆に尋ねるも、その日は不審者が出るという篤斗のサッカークラブのお迎えを頼まれており、凌介はお迎えをすることにした。

篤斗からは帰りに話題のアニメの映画を見たいと言われ、真帆も見たいと告げると、土日にみんなで見に行こう、と決定した。

まだ全てアニメを見ていない凌介はテレビで見ていたが、気付いた娘の相良光莉(原菜乃華)と篤斗も合流し、みんなで閲覧するのだった。

翌朝、雨が降るからと真帆に傘を渡された凌介は、それから熾ることを知らずに家を後にした。

家族写真をデスクに置き仕事に励む凌介は、太田黒芳春(正名僕蔵)に幸せそうでいいな、とやっかまれる。

そんな時、配達車が事故に遭ったと聞いた凌介だが、いち早く二宮が電話で対応した。

事なきを得た凌介は、みんなにコーヒーを用意したと告げ、二宮の働きに感謝するのだった。

-失踪-

帰宅した凌介は玄関のドアが開いておらず不審に思うが、自宅には誰一人いなかった。

篤斗のサッカークラブが休みになった、と真帆からのメッセージがあり、3人で映画に向かったんだと理解した凌介は、部屋飲みを決め込むが、買い置きしていたビールが切れていた。

そこで日野の店の知らせを寄越した親友の河村俊夫(田中哲司)から届いていたメールを見た凌介は、せっかくなので日野の店に出向くことにした。

日野の店である「至上の時」を訪れた凌介は、日野に歓迎され、そこで色んなシュチュエーションで日野からスマホで撮影されていたが、そこへ仕事を終えた河村も合流した。

日野の料理に舌つづみを打つ凌介と河村だったが、河村に今の生活が幸せだという凌介は羨ましがられてた。

週刊誌の編集長である河村は、いつか駅のホームで突き落とされないか不安になりつつ毎日を過ごしてる、と冗談交じりに告げていた。

凌介が帰宅したのは深夜1時半だが、家族は誰もおらず、電話にも出ない。

不審に思った凌介は真帆の実家に連絡をするが、応対した真帆の母・館野志乃生(丘みつ子)はこっちには来ていないと言い、起きてるから何かあったら連絡してほしいと告げる。

食卓の椅子に腰を下ろした凌介は、スマホでめぼしい連絡先を探していたが、睡魔に負けて眠りについてしまった。

時刻はは6時、真帆の実家に電話をしつつ炊飯器に気付いた凌介は、炊飯器で米が炊けてから12時間が経過してた。

110番に連絡した凌介は警察署へ向かおうとしたが、息子の菱田清明
(桑名愛斗)とジョギングをする菱田朋子(桜井ユキ)の姿を見て呼び止めた。

菱田は昨日の夕方真帆に会ったと言い、ごみ捨てのことで大家さんに怒られた事を告げ、清明は篤斗より先に帰宅したため、篤斗の所在は分からない、と告げた。

何かあれば連絡して欲しいと告げた凌介は、警察署へ向かうべく駆け出していた。

警察署で届けを出した凌介は、ご飯が炊けていたことを告げると、事故や誘拐は考えられないかと言い募るが、警察は緊急性がない、と告げた。

篤斗の小学校を訪れた凌介は、普通に帰った、と教師に告げられ、光莉の学校でも友人達に普通に帰ったと告げられる。

真帆のパート先でも同じように言われるが、いつも買い物をして帰るのに、その日は真っ直ぐ帰った、と店長に言われる。

スポンサーリンク

-掴めない足取り-

真帆の実家に駆けつけた凌介は、篤斗に見守りGPSをつけていたことを思い出し、アプリで探すが、GPSが示したのは、篤斗のサッカークラブだった。

義父の館野三郎(浜田晃)とともにサッカークラブへ向かうと、三郎は窓を割り中に入った。

ロッカーに並ぶベンチの下でGPSを見つけるが、ロッカーから出ていた布を不審に思った凌介がそれを調べていると、何者かに取り押さえられる。

慌てた凌介だが、それはサッカークラブのコーチである山田元哉(柿澤勇人)だった。

何をしてるのかと問われ事情を話す凌介だが、背後から凌介を救おうと石を振り上げた三郎を止め、頭を下げた。

山田は最近クラブに不審者が出る、と告げており、凌介が見つけた布であるユニフォームの切れ端は、着替える時によく破れることがある、と山田に告げられた。

そんな時、河村から連絡があり、凌介はそれどこではないと告げるが、河村に事情を聞かれる。

河村の編集部で今までのことを話した河村は、1年間の行方不明者は全国で85000人もいることを告げられる。

河村に促され、事件当日の話をする凌介だが、いつもと違うことは無かったか、という河村に電車を降りた後に人違いをされた、と凌介は告げた。

先生、と凌介に声をかけてきた女性は、あれからどうしました?と告げるも、人違いと気付いてそそくさと去っていったと言う。

そして、世論が動けば警察が動く、何かある前に探そう、と河村達は雑誌でその事を取り上げる事にした。

翌日、出社した凌介はいつもと様子が違うと太田黒に告げられるが、その事に気付いた二宮も、そっと席を離れた凌介に訪ねた。

そこで家族のことを話した凌介だが、何かあったら言ってくださいね、と親身になってくれた。

至上の時に集まった凌介達だが、河村が公開すると言ったネット記事に「大袈裟すぎないか?」と心配したが、その程度じゃないと埋もれてしまう、と言われてしまった。

更には真帆たちの失踪事件は「#炊飯器失踪事件」としてネットで命名されていた。

翌日、出勤した凌介は、太田黒にくれぐれも社名は出すな、と言われてしまう。

その言葉に、それほど凌介を心配しているんですよね?という二宮の言葉に、太田黒は途端に凌介を気遣い始めた。

-#炊飯器失踪事件-

するとそこへクレーム電話を何度もかけてくる人物からの電話に、二宮が対応し、今回も事なきを得た。

一方、ITベンチャー「プロキシマ」でも炊飯器失踪事件は話題になっていた。

プロキシマを立ち上げた橘は、社員に見えないような角度でスマホで情報を閲覧していた。

仕事を終えた凌介は、光莉と同じ背格好をした女子生徒を錯覚し呼び止めたり、家族で歩く人々を見てまた事件を思い出していたが。

アパートへ帰宅すると、取材陣に取り囲まれた凌介は、炊飯器にご飯が炊いてあったこと、みんなで食べるつもりだった事などを告げると、涙で声を詰まらせた。

翌朝、テレビには自分の姿があったが、その時自宅に刑事の落合和哉(吉田健悟)と阿久津浩二(渋川清彦)がやってきた。

刑事達を家に招き入れようとしたが、阿久津はここで言いと告げると、あなたがやったかやってないか、と尋ねた。

やってません、と言う凌介の言葉を聞き、刑事達は去っていった。

警察の怠慢と言われないように捜査に来ただけの刑事達は、それ以上詮索をせず署に戻るのだった。

その頃、YouTubeでは事件考察をするYouTuber・ぷろぴんこと徳竹はじめて(柄本時生)が炊飯器失踪事件を取上げ、凌介が怪しい、と言い、更には凌介が亀田運輸勤務であることを告げる。

そして、日野が撮影した画像を晒すと、家族失踪日に凌介かごきげんな写真を撮影している事をぷろぴは指摘した。

仕事をしている凌介は、配達員の望月鼓太朗(坂東龍汰)が凌介宛の荷物が戻ってきた、と大きなダンボールを荷台で持ってやってきた。

開封しようと梱包していたテープを剥いだ凌介が箱を開けると「お探しのものです」と書かれた張り紙と、中に発泡スチロールがあった。

蓋を開けた凌介は、砕かれた氷の中にある、10番のユニフォームを着た腕に、二宮と共に叫び声を上げていた。

この事件、犯人は凌介だと思う、と告げるぷろぴんの配信は拡散されていた。

ドラマ『真犯人フラグ』第1話のまとめ・判明したこと

・絵に書いたような幸せな家族に何が
・最後に現れたのは、死体なのか、マネキンなのか?
・怪しそうな人が多すぎてなんとも言えない
・今日もコールセンターがでてきた…

『真犯人フラグ』第1話ネタバレ筆者の感想

40代女性
40代女性
幸せな家族に何が起こったか、という雰囲気が満載の第1話。凌介の知らない家族の顔があるのかもしれない、という感じですね。ただ、関わる人が多すぎて、ついでに2クールあるので、まだまだ考察も何も、な段階です。とりあえず最後に届いた荷物の詳細をもう少し詳しく知りたい状況です。にしても凌介、やたら炊飯器のこと言うじゃん…(笑)。

『真犯人フラグ』無料視聴方法

ドラマ『真犯人フラグ』は毎週日曜22時30分~

1話~最新話は、huluで”全話フル動画見放題配信中”です。

登録方法はこちら記事で解説してます。

[su_button url=”https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=8nkhhzzs&acode=cbp3k68awtln&itemid=0″ target=”blank” style=”3d” background=”#9acd32″ size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]hulu 2週間無料体験[/su_button]

ドラマ『真犯人フラグ』第1話の感想をSNSで探してみた☆

https://twitter.com/favorite_86323/status/1447221567444815872?s=21
https://twitter.com/ymemo1323/status/1447221423508840455?s=21

https://twitter.com/chapicherry/status/1447221256659427335?s=21

https://twitter.com/xsof_sat/status/1447221183515021313?s=21