2021年10月7日フジテレビ『VS魂』で放送された「万華鏡(スープ三品)」のレシピを詳しくご紹介します!
冷蔵庫にある食材だけで料理する企画!
東京五輪サーフィン女子銅メダリスト、都筑有夢路選手の冷蔵庫を再現しました。
King&Prince、岸優太さんが作った料理のレシピです。
10月7日の放送で紹介された、「万華鏡(スープ三品)」の作り方の速報です。
※画像はVS魂から引用させていただいています。
VS魂 冷蔵庫ありもの料理「万華鏡(スープ三品)」の作り方 岸優太さんのレシピ(2021.10.7放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・そうめん:適量
【サーモンと野菜の自称ギリシャ風スープ】
・(冷凍)ゆでブロッコリー:3~4個
・(冷凍)オクラ:
・(冷凍)鮭の切り身:1切れ
・牛乳:150ccほど
・卵黄:1個分
・塩こしょう:適量
【具沢山和風スープのつけダレ】
・納豆:1パック
・卵:1個
・しらすぼし:ふたつかみ
・梅干し(タネを取って細かくしたもの):1個
【和風出汁】
・だし汁:適量
作り方(調理時間:約20分)
- そうめんはゆでて水洗い。水気を切って盛り付ける。
- 冷凍ブロッコリー、オクラは電子レンジで解凍。刻んでおく。
- 冷凍鮭の切り身もレンジで解凍し、小骨を取り除いて粗めにほぐしておく。
- フライパンに牛乳を入れて温め、ほぐした鮭を加えて加熱する。
- 温まったらブロッコリー、オクラ、卵黄を加えて、塩こしょうで味をととのえる。ギリシャ風の完成。
- 割りほぐした卵、納豆、しらす、梅干しを混ぜ合わせる。和風スープのつけダレ完成。
- だし汁を温める。和風出汁の完成。
【サーモンと野菜の自称ギリシャ風スープ】
【具沢山和風スープのつけダレ】
【和風出汁】
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
サーモンと野菜のミルクスープは、ギリシャのイメージです!
和風出汁はそば湯感覚!2種類のスープを割って!
都筑有夢路さんがそうめんと共に3つのスープを試食します。
『具沢山和風スープ、これはおいしいです』
『ギリシャスープも、おいしいです』
なんと、食べ方のわからなかった和風出汁は、具沢山スープとギリシャスープの2種類を割って飲むためのものでした。
岸さんのアイディアに戸惑い気味の都筑さんでしたが、
『うん、和の味になりました。おいしいです』
いろいろ褒められてとっても嬉しそうな岸さんでしたが、IKKOさんとの料理対決では負けてしまいました。
岸さんのレシピ、ご紹介させていただきました。ぜひ参考になさってくださいね!
その他の『VS魂』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。