こんな経験どなたでもありますよね・・・。
お任せください!
今は殆どの番組で見逃したドラマを、ある一定期間であれば、“無料!”でご視聴いただく方法があります!
本記事では、見逃してしまった”【あのコの夢を見たんです。】”を、“無料!”で視聴する方法をご紹介させていただきます。
アイキャッチ画像はhttps://www.tv-tokyo.co.jp/anoyume/より引用させていただいてます。
本ページの情報は2020.9.29時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトをご確認下さい。
[su_button url=”https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.35330.268587.3090.4703&dna=68869″ target=”blank” style=”3d” background=”#0033FF” size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]Paravi 2週間無料体験[/su_button]
- ドラマ あのコの夢を見たんです。1話~最新話の無料視聴方法!DailymotionやPandoraは?~山里亮太短編妄想小説集~
- ドラマ【あのコの夢を見たんです。】・あらすじ・ネタバレ・感想とゲストのコメント
- 1. 高校時代
- 2. ノートに続きが描かれている!
- 3. 戦う場所に立っただけで特別
- 4. あの子の夢を見たんです。
- 1. 「闇食い」エライザ
- 2. 「闇生み」ヤマの出現
- 3. 世界が闇に潰される!
- 4. エライザはヤマに勝った?
- 1. 明日もここで
- 2. 恩返しがしたい
- 3. 原稿用紙を取り出して
- 4. 感動の再会
- 1. 才色兼備、白石聖
- 2. 嫉妬の師匠
- 3. 嫉妬の向こう側
- 4. 亮太会社設立?!
- 1. 『闇4』
- 2. サッカー部へ嫌がらせ開始
- 3. 山迫にお守り?!
- 4. みんな裏切り者
- 1. 亮太は冴えない男子高校生
- 2. 空手美少女舞香に勝ちたい
- 3. 舞香に熱愛発覚?すれ違う二人
- 4. 舞香の心を掴んだ
- 1. 謎の風船ガム
- 2. 佐久間の責任じゃないのに
- 3. 風船ガムを膨らませて
- 4. 亮太言いたいこと、言えた!
- 1. リセットボタン
- 2. 何でもやり直せばいい
- 3. 一度振られた相手と付き合えて
- 4. ダメ人間化計画
- 1. 森七菜、悲劇のヒロインになります!
- 2. 悲劇のヒロインは家庭環境が複雑?
- 3. 七菜は夜の学校で呪われたい
- 4. 好きな人が透明人間って悲劇のヒロイン!
- 1. 魔王復活!
- 2. 京子、勇者になってしまいました
- 3.亮太の企み、京子の想い
- 4. 亮太、逮捕される
- 1.山里亮太、現実逃避!
- 2.あやみ、『振られ屋』にハマる
- 3. 昔好きだった亮太に振られる
- 4. 亮太の正体は…、振り屋?!
- ドラマ【あのコの夢を見たんです。】イントロダクション・キャスト情報
- ドラマ【あのコの夢を見たんです。】SNSでの期待
- Paraviの登録方法
- スマホでの登録方法
- Paraviの解約方法
- よくある質問
- この記事のまとめ
- 補足情報
ドラマ あのコの夢を見たんです。1話~最新話の無料視聴方法!DailymotionやPandoraは?~山里亮太短編妄想小説集~
まずは、海外動画サイトDailymotion(デイリーモーション)やPandora(パンドラ)を利用すれば、【あのコの夢を見たんです。】を“無料”で視聴することが可能なのか調べてみました。
以下に、現時点での検索結果をご報告させていただきます。
Dailymotion | Pandora |
現時点では、Dailymotion(デイリーモーション)やPandora(パンドラ)で、【あのコの夢を見たんです。】を視聴することは出来ませんでした。
今後、Dailymotion(デイリーモーション)やPandora(パンドラ)での視聴が可能になる可能性も御座いますが、【あのコの夢を見たんです。】の配信は、違法アップロードになりますので、視聴には十分ご注意下さい。
※動画共有サイト視聴の注意点 動画共有サイトは、怪しい広告の表示やウイルス感染のリスクがあります。お探しの動画が、公式動画配信サービスになかったなどの理由がない限りは、利用は避けた方が良いでしょう。あくまでも自己責任でご視聴下さい。 |
もし、【あのコの夢を見たんです。】が、Dailymotion(デイリーモーション)やPandora(パンドラ)の違法アップロードサイトで視聴できたとしても・・・、
・像が荒い・・・
・動画が止まる・・・
・不審な字幕が入る・・・
このような現象があるとの報告が多数御座いますので、あまりお勧めは出来ません・・・。
それでは・・・、安全に!お得に!【あのコの夢を見たんです。】を動画配信サービスで視聴出来ないのか、色々と検索してみました。
以下が動画配信サービスを検索した結果です。
動画配信サービス | 月額(税抜) | 配信状況 |
hulu | 933円 | × |
TELASA | 562円 | × |
Paravi | 925円 | 〇 |
FOD PREMIUM | 888円 | × |
U-NEXT | 1990円 | × |
このように、【あのコの夢を見たんです。】を公式サイトで視聴するには、月額925円を払ってParaviを契約するしかないようです・・・。
でも、無料で視聴したいですよね・・・。
実は今なら・・・
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”bump” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]Dailymotion(デイリーモーション)やPandora(パンドラ)ではなく、公式サービスの『Paravi』でも、【あのコの夢を見たんです。】を、無料で視聴することが出来る方法があるのです。[/word_balloon]
Paraviなら、登録から“初回2週間の無料体験期間!”があり、【あのコの夢を見たんです。】は、“見放題作品”なのです。
つまり、“初回2週間無料体験”に登録するだけで、見逃した【あのコの夢を見たんです。】を、“実質無料”でご視聴いただくことが出来るのです。
※無料期間中に解約すれば料金は一切掛かりません!!
Paraviの動画は公式サイトなので、高画質で、リンクの切れもなく、途中でのCMや広告も一切ありませんのでストレスなくご視聴いただけます。
[su_button url=”https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.35330.268587.3090.4703&dna=68869″ target=”blank” style=”3d” background=”#0033FF” size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]Paravi 2週間無料体験[/su_button]
![]() ■Paraviの初回2週間無料期間に登録するとこんなメリットがあります。 ■Paraviの初回2週間無料期間に登録するデメリットもご確認下さい。 |
ただ、ここまでお得なキャンペーンですので、何時、キャンペーンが終了してしまうかは分かりません。この記事を書いてる時点では、まだ本キャンペーンは継続してますが、もしキャンペーンが終了してしまった際には、どうかご容赦下さい。
キャンペーンが終了してしまう前に、出来るだけ早く、無料体験をご利用いただくことをお勧めします。
[su_button url=”https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.35330.268587.3090.4703&dna=68869″ target=”blank” style=”3d” background=”#0033FF” size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]Paravi 2週間無料体験[/su_button]
※無料期間中に解約すれば料金は一切掛かりません!!
『Paravi』のPC、スマホ、アプリでの解約方法は、こちらの記事に詳しくご説明させていただいております。
解約もとても簡単に出来ますので、一度こちらの記事をご確認いただいてから、『Paravi』の無料体験にお申し込みいただくことをお勧めいたします。
Paraviに無料登録して、快適に【あのコの夢を見たんです。】をご視聴しませんか?
動画配信情報
ドラマ【あのコの夢を見たんです。】は『Paravi』にて第1話から全話までフル動画配信中です。 [su_button url=”https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.35330.268587.3090.4703&dna=68869″ target=”blank” style=”3d” background=”#0033FF” size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]Paravi 2週間無料体験[/su_button] ■初回2週間、Paravi対象作品が見放題です。 ■無料期間内に解約すれば、料金は一切掛かりません。 ■解約方法は、こちらよりご確認下さい。 ■『Paravi』おすすめする5つの㌽
■『Paravi』ユーザーに”耳寄り情報”聴いてみた! ![]() 40代男性 paravi、2週間無料視聴開始しました。軽くチェックした感じ海外ドラマは今一かな。大好きなK-POPや韓ドラはそこそこある。 得意の卓球の放送があるのは石川佳純ちゃんのファンなので楽しみですね。 ![]() 40代女性 他の動画配信サービスと比べると作品数は少ないのかな。 TBS、テレ東のドラマ、バラエティの見逃し配信がメインのなると思います。wowowドラマも見れるようだがそれは有料かな? まずは2週間の無料登録から入って、継続か否かはその結果次第かな。 |
[su_button url=”https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.35330.268587.3090.4703&dna=68869″ target=”blank” style=”3d” background=”#0033FF” size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]Paravi 2週間無料体験[/su_button]
ドラマ【あのコの夢を見たんです。】・あらすじ・ネタバレ・感想とゲストのコメント
・2020年12月11日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”橋本愛さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
実は、この原作を購入していて。しかもサイン本、笑。 山里さんの「天才はあきらめた」という書籍も愛読書でして、私も出させてもらえるんだ!という喜びでいっぱいでした。
大九監督が脚本を書いてくださり、原作のヒューマンドラマの部分がもっと膨らんで、おふざけするだけでなく、ちゃんと心温まるストーリーとして確立されていて感激しました。山里さんが書いてくれた台詞の良さが、もっと見てる人に届く強度になって、まさか涙を誘うかもしれないような名シーンになったと思ってます。 太賀さんは、15の時初めて共演して以来、ずっと尊敬している人です。直接言ったことはないけれど笑。
今回久しぶりにがっつりやれて、最高に楽しかったです。お芝居に対しても作品に対してもずっとピュアな気持ちを持ち続けていて、一挙一動から触れてきたカルチャーが滲み出るような、真の文化人だなあと思います。
かるーい気持ちで見てもらって、大人のお遊びを楽しんでもらうと同時に、あらなんだか自分の過去や普段心にしまっている感情に触れちゃって、不意に感動しちゃった!みたいになるといいなあと思ってます。たった二日間の撮影でしたが、私にとって忘れられない青春になりました。だからぜひ見て欲しいです。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”最終回のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
学校でいつも孤独の山里(仲野太賀)は、ノートに妄想物語を書くことで現実から離れ、生きていくことができた。物語の中では、自分が世界の中心で、決まってヒロインは学園の人気者・愛(橋本愛)。しかし、ある日ノートを開くと、そこには自分の知らない物語の続きが書かれていて・・・。これは現実か?妄想か?そこには橋本愛と山里のある共通点があって・・・。”あのコの夢を見たんです。”の原点が描かれる、衝撃の最終回!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”最終回のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 高校時代
このノートの前で泣いたのはあの時以来だった・・・。
高校時代。亮太は1人椅子に座ってノートに文字を書き連ねていました。一方、視界には文化祭の出し物を考えるクラスの中心のような子たちが。
学校一のマドンナ、橋本愛を主役にした演劇をやろうと話していたのです。それを聞いた亮太は変な声で笑い出しました。すると、その子たちから不気味悪がられたのです。
亮太は教室を飛び出して図書室へと行きました。そして、ノートに書き始めたのです。
クラスの一軍男子が僕に話しかけてきた。だからばくはこう言ったんだ。「だったら、その脚本を僕に書かせてくれよ、もちろん彼女の相手役はこの僕で。」
こうして一軍の仲間入りをした亮太。劇のタイトルは、宇宙海賊アイ。どんどん妄想を膨らませていきました。
ノートの中では自分は何にでもなれた。青春を謳歌することもできた。しかし、現実はそうはいかないということを、窓の外を眺めながら考えました。
そんな亮太のいる図書室に愛が入ってきたのです。驚いた亮太は一目散に図書室から去ろうとしました。しかし、愛は亮太に何も借りないの、と声をかけてきたのです。亮太は何も言わず出てしまいました。
2. ノートに続きが描かれている!
翌日、亮太は人気のない階段に1人でいました。愛に返事をしなかったことへの後悔を募らせる亮太はノートを眺めると異変に気付きました。
昨日書いていた劇のシナリオが増えていたのです。するとカップルの男女がやってきてまた肩身の狭い思いをすることに。そして、愛もそこにやってきたのです。しかし、亮太を見ると立ち去ってしまいました。
カップルが亮太はいないようなものだとして、ラブラブし始めました。怒りを感じた亮太はノートに劇の話の続きを書いていました。
チャイムが鳴りました。亮太はそのまま階段で居眠りをしてしまったのです。
おもむろにノートを見てみると、なんとまた話の続きがさらに書かれていたのです。でも、自分の字であるため、寝ている間にかいたのかな、と思います。
教室に亮太が戻ると愛が窓の外を見ていました。そして、自分と一緒に戦ってくれないの、と尋ねてきたのです。
3. 戦う場所に立っただけで特別
愛は亮太に向かって泣き出しました。本当の愛は、涼太と同じ教室の片隅で本を読んでいて、いつも1人で孤独だったのです。
クラスの花形だった愛は亮太の妄想の中にいただけだったのです。涼太も一緒に泣き出しました。ノートの表紙には涙の跡がしっかりと残りました。
そんな亮太の手を愛は引っ張り出しました。そして、2人は図書室に向かいました。愛の前でノートを開くとそこは舞台になりました。
海賊に返信した2人は話の続きを演じていきます。強力な的に怯え倒れこむ亮太。そんな亮太に愛は、逃げるな、自分を否定しちゃダメ、と励まし続けます。
一方、亮太は自分は魔物を倒せるような特別な存在ではない、特別な存在ではない、と自分を否定します。愛は、戦う場所に立っただけで特別なんだ、立ち上がれたらそれだけで特別なんだ、と語ります。
亮太の銃が重くなりました。準備ができたのです。亮太は立ち上がりました。足りなかったのは踏み出す勇気だけでした。
4. あの子の夢を見たんです。
2人は図書室で物語を紡いでいました。2人は今までにないほど生き生きしていました。
水鉄砲を持って学校銃を駆け巡りました。なんといつもの喫茶店までにも。今まで怒りを感じてきた人みんなに水鉄砲を向けていきました。
図書室に戻った2人。愛は亮太に向かって手を差し延べ、ありがとう、と言いました。そして落とした愛の赤い眼鏡を亮太は渡そうとしました。
亮太は夢から覚めました。手に赤い眼鏡を持って。愛は最初の妄想相手でした。亮太は久しぶりにあの子の夢を見たんです。
お金を払って喫茶店を出ようとするとマネージャーがうるさくしたことを誤ってきました。そして、いつもかいているノート、いつか見せてください、と声をかけてきたのです。
喫茶店を出た亮太は漫才を頑張ろうと、心機一転やる気に満ち溢れていました。そして、相方に電話をかけたのです。すると、音声が流れてきました。
「お掛けになった電話番号はあなたを着信拒否しています」また現実逃避しなければならなくなってしまいました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”最終回の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

終盤に愛が亮太に語った励ましの言葉は心にグッときました。戦う場所に立っているだけで、立ち上がっただけで特別。人それぞれ戦う場所は違うと思いますが、そこに向かっているだけでも、いきているだけでもみんな特別だと感じました。自分nに言われているような気がして心に響きました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年12月11日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”池田エライザさんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
お声がけ頂けて光栄でした、が、なぜ私だけSFなんだ!!
ですが、やってみれば納得。なるほど…ありえるかもしれない。こういう人生も面白かったのかも。と思えた作品でした。仲野太賀さんの安定感あるお芝居とアドリブに、このご時世による鬱蒼とした気持ちを吹き飛ばしていただきました。SF超大作。是非ご覧ください。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第11話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
突如、世界に現れた9人の”闇食い”。彼らは人間の心に巣食う闇を吸収して、争いの無い平和な世界を築いていた。そんな「闇食い」の1人・エライザ(池田エライザ)は、上官のサカザキ(近藤公園)と共に日本の平和を守っていた。そんな中、世界中で犯罪や自殺が急速に拡大し、闇食いにより保たれていた平和のバランスが崩される。全ては人を闇に落とす「闇生み」ヤマ(仲野太賀)の仕業で…闇食いvs闇生みの壮絶な戦いが始まる!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第11話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 「闇食い」エライザ
カフェにやってきた珈琲問屋の人がファンだと言ってきた。しかし、相方のファンだったよう。
挙げ句の果てには、しずちゃんの相方、と呼ばれてしまいました。お礼にゆで卵をもらった亮太は呆然。怒りがこみ上げてきた亮太は妄想ノートを取り出しました。ヒロインは、池田エライザ。
過去でも、未来でもない、現在。
人々の心に宿る闇を吸う「闇食い」が現れて世界は平和になりつつあった。「闇食い」の一人はエライザ。彼女は最近変な匂いを感じるようになったという。
エライザは、仕事のご褒美として、高級な肉をおねだりしました。上官のサカザキは取り寄せると言い、今日食べれないことに少しエライザは拗ねました。
2. 「闇生み」ヤマの出現
エライザは帰宅するとベッドに飛び込みました。と思ったら体を起こし、卵料理を作り食べ始めました。すると、額に飾られたオウムの絵が動き喋り出しました。
エライザは人々から吸い取った闇をそのオウムに吐き出したのです。エライザは自分も闇に飲み込まれていないか心配のよう。
一方、現代にはエライザのような「闇食い」と対をなす、「闇生み」のヤマが出現。彼は人々を闇に落としていくのです。
上官のサカザキは、世界中で自殺や犯罪が増えているというニュースを聞きつけ、平和を好まず、意図的に闇を広げる人がいるとエライザに報告。各国では闇生みによって数名の闇食いがやられてしまったようです。
3. 世界が闇に潰される!
そんなころ、ヤマはホテルに女性を連れ込んでいました。しかし、彼は闇をその女性に向かって放っていたのです。
その女性は逃げようとしましたが、逃げることはできませんでした。ヤマは夢にエライザが出てくるようです。ヤマは、エライザは僕に愛される資格はあるのかい、と呟きました。するとエライザは家で、謎の寒気を感じました。
エライザは家を出ると、ものすごい闇を持った女性に出会いました。その女性はヤマから闇を吹き込まれた女性。
彼女はエライザを襲い始めました。エライザも抵抗して闇を吸います。なんとかして吸いきったエライザ。しかし、帰宅してオウムに闇を吐き出している途中気を失ってしまったのです。
連絡が取れずエライザの家を尋ねてきたサカザキ。エライザはまる2日寝ていたそう。そして、エライザが以前闇を吸った国会議員の女性が総理を暗殺しようとしたという事件がニュースに。
日本は闇に潰されそうになっていたのです。サカザキはエライザを勝てるようになるまで隔離すると言い出しました。しかし、エライザは彼の忠言を無視して街に繰り出していきました。
4. エライザはヤマに勝った?
歩道橋の真ん中で出てきなさい、とエライザが叫ぶと突然景色が白くなりました。そこには服を着ていないヤマの姿が。
ここは非物理世界。彼はヤマの世界では自分がヒーローでエライザが悪役だと言います。そして、人間の闇は成功へのエネルギーで、希望は欲望、欲望は闇の親だ、と語り始めました。
それに対し、エライザは世界は平和が一番だと言いました。
そして、ヤマは自分と君がキスをしたらどちらかが死んでしまうのだろうか、と問いかけました。エライザは、自分は死なないしお前とはキスなんてしないと冷たくあしらいました。そして、ヤマがエライザに闇を放出しようとするとエライザは物理世界に戻りました。
すると、エライザはあらゆる闇を持った人から襲われてしまいました。
必死に抵抗し闇を吸おうとしたエライザ。でも太刀打ちできません。サカザキも助けに来ます。しかし、サカザキは闇を持った一人の女性から刺されてしまったのです。彼は、エライザにまずは自分の命を大切にしろと言い残し息絶えてしまいました。
サカザキがヤマの生んだ闇のせいで殺されてしまったことを理解したエライザは泣き叫びました。すると、そこにいた人々の闇を全て吸い取ってしまったのです。ヤマのことを強く恨みました。
しかし、この一連のお話、実は映画だったのです。結末は、ヤマとエライザがニューヨークで再会。欲望を生み出したシズヨと戦うことに。しかし、エライザはやられてしまいました。
亮太が妄想ノートの前で泣いたのはあの時以来でした。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第11話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

服を着ていない亮太は絶妙に気持ち悪くて、亮太を演じてらっしゃる仲野大賀さんはふだん好青年の役もこなしているのにここまで幅広い演技をできることに驚きました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年12月4日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”鞘師里保さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
私は最近、約5年ぶりに芸能活動を再開したばかりなのですが、デビュー当時からお世話になっていた山里さんの作品に、まさかこの様な奇跡的なタイミングで出演させて頂けるとは思ってもいませんでした。
本当にご縁に恵まれ、幸せに思います。
周囲の方々が知る鞘師里保の特徴が、たくさん詰まっていて嬉しかったです。ストーリーの中の鞘師は、もっと可憐で素敵な女の子に仕上げて頂いてます。また、まさかの展開や演出もあるので、びっくりしたり、クスッとしたり楽しかったです!
共演した仲野太賀さんは、とても暑い中での撮影でも、常に気さくで、和やかなムードを作ってくださいました。
私の緊張もどんどんほぐして頂き、有難かったです。私を知ってくださっている方々には、私のイメージと重ね合わせて観て頂きたいですし、ハートウォーミングなお話なので、はじめましての方々にも、素敵な女の子に映っていれば嬉しいです!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第10話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
小説家・山里(仲野太賀)は過去の栄光に縛られて、目標や希望を失っていた。そんな時、小高い丘の上で踊りの練習をする舞台女優志望の里保(鞘師里保)と出逢う。彼女の何事にも真っすぐな姿勢や明るさに触れていく中で、山里は次第に、あれ程逃げ出したかった今日を、想像したくもなかった明日を楽しみに過ごしていた。そして彼女との思い出を題材に、再び小説を書き始める。里保が仕掛ける最後のとっておきのサプライズとは!?
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第10話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 明日もここで
いつものように喫茶店でネタ作りをしていた亮太ですが、突然頼んでもいなかったスイーツが運ばれてきました。そして店員がいうにお題はもらうとのこと。
それに怒りが湧いて来た亮太にマネージャーからサプライズだと言われてしまいました。
勝手なことをされたことでイライラした亮太はまた妄想ノートを開き始めました。今回のヒロインは鞘師里保。
亮太は公園の展望台の手すりに身を委ね、ここから落ちたら楽になれるのだろうか、と考えていました。そこから、ある女の人が華麗に舞っている姿を目撃。
亮太は目を奪われてしまいました。亮太は彼女の踊りが終わると拍手をしました。誰かに見られていたということに驚く彼女。彼女は、舞台女優を目指している鞘師里保だと言います。
亮太は里保の踊りを絶賛。彼女はオーディション前だったようで、普段人に見てもらうことはあまりないから褒めてもらえて嬉しいと話します。
しかし、突然転んだり、オーディションの時間をすっかり忘れていたりと、彼女は少し抜けているところもあります。さらに里保は、結果を伝えたいからと亮太に言って明日も会おうと約束をしていきました。
急いでオーディションに走って向かった里保は、荷物も全てその公園に忘れていてしまいました。
2. 恩返しがしたい
里保の荷物を持って家に帰った亮太。スマホには一件の留守番電話が。大学の文芸サークルの後輩が小説で大賞を取ったというのです。亮太はその留守電を途中で止めてしまいました。
翌日。亮太はゴミ袋に原稿用紙やペンなどを捨てていきました。しかし、昨日里保が忘れていった鞄が目に入りました。
とりあえずカバンを持って昨日の場所へ行った亮太。鞄を渡すだけして去ろうとしたところ、里保がオーディションに合格したと伝えてくました。
そして、受かったのは涼太の拍手があったから、また、荷物も預かってくれたから、とお礼をさせてほしいと里保は飯田は言いだしました。
きちんと食べていないような亮太の顔を見て、お弁当を作ると宣言した里保。明日の12時にまた会うことになりました。
亮太の家には食べ物が全然ありません。
そんな亮太が、里保のお弁当を食べた第一声は味がするでした。
里保はその感想に唖然とします。そして、さらにお礼がしたいと言い出したのです。新しい服を買ったから、その服をみる第一号になる権利をあげるというのです。
3. 原稿用紙を取り出して
里保は新しい服を着て亮太の前に。そして、街中の60円の美味しいコロッケと里保は亮太にご馳走しました。亮太は以前とても思いつめていたのに里保といると自然と笑顔が溢れてくることを実感しました。
雑貨屋さんを見つけた里保。二人はお店に入ります。そこで何に使われるかわからないものを発見。里保は人生にはなくてもいいものがあるから楽しくなる、と言い出しました。亮太はハッとします。
亮太は里保が眺めていたブレスレットをこっそりと買ってあげました。
亮太からのお礼だというのです。里保はも一度お礼がしたいから、明日の昼にまたお弁当を作ると言いました。そして、レッスンがあったことを思い出した里保は走り出していきました。
家に帰って亮太はゴミ袋の中を漁りました。そして原稿用紙を取り出し筆を走らせ始めたのです。
前までは逃げ出したかった明日が、今は楽しみになったのです。里保と会い、それを文字に起こす。そんな毎日を送っていました。
4. 感動の再会
ある日、亮太は里保に小説を書いているということを打ち明けました。
里保はもう少しで書き上がりそうだと言う亮太に、よかったと声をかけました。そして、出来上がったら読ませてほしい、と言います。
里保のおかげで今書くのが楽しい、と亮太は話しました。次のお礼はすごいサプライズにする、と言った里保。そう言って去っていきました。
小説を書き上げた亮太はいつもの公園に走っていきました。しかし、それ以降公園に里保がやってくることはありませんでした。
数年後。亮太の書いた小説が書籍化されていました。そして、亮太のサイン会が開かれていたのです。
そこに、なんとあの時亮太が里保に渡したブレスレットを腕につけた女性がやって着たのです。彼女は感動しました、といい、手紙を亮太に渡し、そのまま去ったのです。
また、亮太と一人の女性は公園でお弁当を食べていました。その女性のお腹は大きくなっていました。お腹が動いたと言う彼女。亮太は彼女のお腹に耳を近づけます。すごいサプライズでした。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第10話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

時折見せる里保のおっちょこちょいな部分がとても愛らしかったです。そんな彼女の言った、なくてもいいものがあるから人生は楽しい、という言葉はとても心に響きました。わたしも心に留めておきたいです。上手くいかない、周りからは無駄だと言われるようなことでも、そんな存在があるからこそ、生きていると感じられるのだろうと思います。なくていいもの、を大切にしたいです。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年11月20日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”白石聖さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
原作を読ませて頂いた時に、とても素敵な作品だなと思っていて、今回、私の物語をこのドラマで新規に書き下ろしてくださるということが、とても光栄だなと思いました。でも山里さんの頭の中で、私はどういうイメージなんだろう・・・という怖さが少しだけありました(笑)。蓋を開けてみると、とても奇想天外なお話で、やはり良い意味で私ではなかったのですが(笑)。今回の物語のテーマとして”嫉妬”という部分が大きくあるのかなと感じました。私もリア充と言われている人たちに対して、嫉妬とかそういう感情も無くもないので…(笑)。それにこれは、誰でも持っている感情だとも思います。山里さんの中にある”嫉妬”をうまく白石聖として表現できれば良いなと思っています。
共演する仲野太賀さんは、4年前にドラマで共演させて頂いたことがあり、私がまだお仕事を始めて間もない頃で、本当に皆に優しくて、笑顔が素敵な、紳士な印象でした。とても尊敬している俳優さんの一人です。久しぶりの共演なので、撮影がとても楽しみです。この作品に出演できるのは、自分にとってとても贅沢な経験だと思っています。皆さんが想像する私のイメージと照らし合わせながら見てみると、もしかすると一致するところもあるかもしれません。突っ込みどころ満載な作品になっていると思うので、ぜひ見てください!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第8話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
才色兼備で部下からの人望も厚く、どんな仕事も完璧にこなす白石(白石聖)。すべてが順調に行き過ぎて、人生がつまらなく感じていた。そんなある日、白石は常に誰かへ嫉妬して、言葉を吐き出しながらノートにペンを走らせる庶務八課の山里(仲野太賀)を目撃する。他人への嫉妬を燃料に自分を奮い立たせる山里の生き方に感銘し、白石は山里へ弟子入りを志願する。そして山里と白石の不思議な師弟関係と嫉妬訓練の日々が始まる・・・。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第8話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 才色兼備、白石聖
亮太の後輩がカフェにやってきました。先輩である亮太はなんでも頼んでいい、と口にすると彼は亮太を師匠、と呼び、躊躇いもなく高額なものを頼み始めました。躊躇のなさに驚き、イライラが止まりません。今回のヒロインは白石聖。
白石聖は仕事もできる上に、優しく、顔も良い。一方、亮太は、白石の会社で働くただの総務部、雑用もします。亮太が蛍光灯を取り替えている間に、聖はあるプロジェクトの採用を勝ち取り、チームで大喜び。
しかし、聖は浮かない様子。なんでも完璧な聖からすれば人生の全てが簡単すぎてつまらないのだ。それに対し、亮太は喜ぶ他の社員たちを見てくだらない、と呟いていました。彼は嫉妬の天才だったのです。
聖はそんな亮太の姿が気になってしまいました。彼を追ってみると名札が落ちていました。その情報を頼りに彼の元を尋ねることに。
2. 嫉妬の師匠
するとそこには、ひたすら嫉妬を叫び続けながらノートに殴り書きをし続ける量違いました。その勢いは止まることなく、聖が覗き見していることなど知らず、聖に対する嫉妬まで叫び始めました。
亮太が顔を上げるとそこに聖の姿が。亮太は動揺しますが、聖はなんと弟子入りさせてください、と言い出しました。
聖は亮太のように嫉妬がしてみたいようなのです。才色兼備でなんでもできる、誰にも負けることのない聖。その一方で、人生が楽しくないと言います。聖は亮太の嫉妬っぷりを見て衝撃を受けてしまったのです。
しかし、亮太は弟子入りを拒否します。聖は断固拒否する亮太に欲しがっているマッサージチェアを購入することを約束。そうして、聖は亮太の弟子入り生活が始まりました。
マッサージ機が亮太の元に。亮太はそれに座りながら聖に嫉妬をするための授業を開始します。嫉妬のプロすぎる亮太に感動。訓練を受け続けます。
3. 嫉妬の向こう側
実際に仕事をしながら誰かに嫉妬する練習をすることになった聖。しかし、やはり優れている聖は他人に簡単に嫉妬することができません。それでも、少しずつ嫉妬するポイントを学ぶことができてきた聖。
嫉妬から生まれる向上心が聖をまた一つ成長させます。部下にも、嫉妬の向こう側を見るのよ、と伝授。聖はさらに業績を上げて行きました。
亮太はまた、嫉妬を大声で口にしながら、デスクに戻るとそこには聖からのプレゼントが置かれていました。亮太は喜びます。
聖はインタビューを受けていました。成功の秘訣は、師匠との出会い、だと言います。その記事を亮太は読み、微笑みます。
そんな亮太に聖の所属する部の一人が、部のメンバーでバーベキューする時のお皿を発注してほしいと頼んできました。そして、亮太にも来ますか、と尋ねました。しかし、これは冗談。聖もいるかもしれないと期待した亮太はあからさまに落ち込み、嫉妬さえできません。
いつもは嫉妬するはずの亮太を見て、聖は師匠に落胆しました。
4. 亮太会社設立?!
嫉妬ができない、と言い出した亮太。完璧な聖から師匠だなんて言われてしまったことで満たされてしまったよう。そんな亮太に聖は嫉妬しか取り柄がないのにそれも失ってしまったつまんない男、と言い放ちます。
聖は亮太を凡人の考えを知っておくこともいい経験だと思っていました。しかし、女の子と一つでうろたえる脆くてつまらない人間だと感じてしまったのです。聖は実験終了と口にしました。
振られたような状態になってしまった亮太は聖に嫉妬。そのまま退職することになってしまいました。
そんな亮太は聖への嫉妬を胸に会社を設立。すぐに日本有数のIT企業になりました。しかし、創業から5年目外資系企業から買収される危機に。200億の融資先を探していました。
そんな亮太に一本の電話が。聖からです。そして、彼女は200億を亮太の前に差し出したのです。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第8話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

最初、亮太の嫉妬は未来に繋がらないただの文句なのか、と感じてしまいましたが、亮太も聖に出会ったことで有益な嫉妬になったのが良かったです。
嫉妬はマイナスに感じられるかもしれないけれど、なければならないものだと思いました。私も嫉妬の向こう側を見て生きたいです。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年11月7日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”大友花恋さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
初めて原作の小説を読ませて頂いた時から、この「大友花恋」という人物を演じてみたいと思っていました。 そんな想いを持っていた「あのコの夢を見たんです。」の実写化に参加させて頂くことがとても嬉しかったですし、同時に小説の中でいきいきと輝く大友を、3Dの世界に、違和感なく連れてこられるのだろうかと、とてもドキドキしました。小説の中の大友は、誰にでも、どんなことにでも、100%の愛情と情熱を捧げられる、まさに憧れの姿です。
台本の中にも、普段の私だったら照れてしまって言えなさそうなストレートな言葉が多く、家で台本を読んでいる時から緊張していました(笑)。
共演した太賀さんは、いつでも周りを見ていて声をかけてくださる温かい方だと思いました。お芝居や、人と向き合う姿がとても誠実で、楽しそうで、こんな俳優さんになりたいと改めて尊敬しています。一緒にお芝居をしていて笑いを堪えるのが大変になるくらい、とても魅力的でした。今回、あまりに華やかな作品の中の大友の姿を演じることは、とても難しかったのですが、スタッフの皆様、そして、とても素敵な「闇4」を演じていた皆様と、クスっと笑える青春ストーリーを作り上げられたと思います。是非、それぞれの個性豊かなストーリーと合わせて、楽しんで見て頂けると嬉しいです!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第7話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
集まっては人の悪口を言って盛り上がる山迫(仲野太賀)率いる男子4人組、通称「闇4」。そんな彼らにいつも分け隔てなく接してくるクラスメイトの大友(大友花恋)。サッカー部のマネージャーで仲間思いの大友は、まさにクラスのヒロインそのものだった。そんな大友が気に入らない「闇4」は、一泡吹かせるために、サッカー部へ嫌がらせを行う。しかし、そんな「闇4」にも優しく接する大友に4人は次第に惹かれていく。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第7話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 『闇4』
ある1人の女性が優しくしてくれた、と思いきやその人は他のお客さんにも親切にし、なんとその優しくされたお客さんは亮太に向かってドヤ顔を見せつけてきました。
一瞬の嬉しさをすぐさま不快にされてしまった亮太はまた妄想ノートを取り出しました。次のヒロインは大友花恋。
山迫ら男子四人通称『闇4』は立入禁止な物置小屋に入って人を見つけては悪口を言いまくっていました。
そんな彼らの元にクラスメイトの大友花恋は、もっと明るくて楽しい話をしたらどうかと言います。と思いきや、サッカー部のマネージャーをしている花恋は部活に向かってしまった。
花恋が部屋から出ていった後には、4人で花恋にガツンと言えなかったことについて文句を言い合い始めました。
2. サッカー部へ嫌がらせ開始
花恋への恨みを晴らすため、山迫たちは花恋の愛するサッカー部を初戦敗退させようと企み始めました。しかし、今年のサッカー部はとても強いよう。四人はまず花恋への今までの憎悪を思い出し奮起を高めようとしました。
しかし、皆が思い出すのは誰もが花恋のことを悪くない、と感じる場面だらけ。それでも、四人は意地を張ってその感情を吐き出します。一人は花恋に失恋さえしてしまっていたのです。
花恋はサッカー部員の男子といい雰囲気に。試合前に少し疲れを見せる彼に花恋は慰めの言葉をかけます。そこに後輩がやってきました。知らない女子学生が呼んでいるというのです。
彼が向かうとなんと女子生徒はすぐに告白。実はこれ、山迫の仕業だったのです。
人気サッカー部員が君のことを好きらしい、という噂をばら撒いて、何人も振ってしまった罪悪感で試合への集中力をなくそうという作戦です。
3. 山迫にお守り?!
山迫は部活にいる大友のことを見ていました。そこに桝居がやってきて花恋のことを見つめていたことがバレそうになりました。
次なる作戦は、若森考案の激臭ドリアン作戦。そして、グラウンドで埴輪発掘作戦。グラウンドが使えなくなってしまいました。そして、エロDVDデリバリー作戦でサッカー部は先生に怒られてしまいました。
作戦が着々と進み、アイスを食べて打ち上げをする闇4。しかし、お腹を壊してトイレへ駆け込みます。
そのトイレ帰り、花恋が教室で何かしているのを見つけます。花恋はサッカー部のみんなのためにサッカーボールのお守りを作っていたのです。
山迫を見つけた花恋は話しかけて、そのお守りについてどう思うかと聞いてきました。
山迫はなんでそこまでサッカー部にこだわるのか、と尋ねます。サッカー部は最近調子が悪いと言います。
マネージャーはグラウンドには立てないけれど少しでも元気付けられたら、と花恋は考えたのです。みんなが一生懸命サッカーをしているのが好きだと言いました。
そして教室を離れた山迫に、作りすぎたから、と言ってなんとそのお守りを手渡ししたのです。さらに、私にはできない世の中の捉え方をしているといって闇4のことを尊敬していると言いだしたのです。
4. みんな裏切り者
山迫はそのお守りを手にしながら、桝居から言われた裏切りは許さないという言葉を思い出して居ました。そして、そのお守りを勢いよくゴミ箱へ投げ捨てたのです。
なんとその様子をもう一度他のお守りを渡そうとした花恋が見てしまったのです。
唖然としてしまった花恋はそのまま去ってしまったのです。
サッカー部の試合結果というと優勝、そして目標の全国大会出場を決めたのです。そのニュースを見て驚愕する闇4一同。そこに花恋がやってきました。そして感謝を述べ始めたのです。
なんと闇4の田串も桝居も若森も裏切り合っていて、影でサッカー部の応援をしていました。
3人裏切っていたことにショックを受けて、攻める山迫。しかし、花恋は一番最初に手伝ってくれたのは山迫だった、と最後に暴露。
お守りをゴミ箱に捨ててしまったのを見られた後、腹をくくった山迫は花恋の元へ行ってお守り作りを手伝っていたのです。山迫は他の3人から追われてしまいました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第7話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

このお話、毎回最初のカフェでイラついた内容がテーマになっていることがいつも面白いなと感じます。次回も楽しみです。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年11月6日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”山本舞香さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
「B.L.T.」で山里さんが私のストーリーを書いてくださったのを知っていたので、今回、映像で皆さんに見て頂ける日が来たのは凄く嬉しいです。現場では、山里さんの中で私ってどんな感じなんだろうと考えながら台本を読み、お芝居をさせて頂きました。そして、山里さん役の太賀さんとは3回目の共演だったので撮影も楽しく、合間の時間もずっとお話ししながら笑ってました。本当に撮影があっという間だったので少し寂しさもあります。猛暑の中、監督、スタッフ、キャスト皆頑張って撮影しました。面白い作品に仕上がっていると思いますので、是非楽しみにしててください!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第6話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
青春なんてバカバカしい。高校生の山里(仲野太賀)はそう思いながら日々を過ごしていた。そんな時、天才空手少女・舞香(山本舞香)と出逢う。舞香の眩い笑顔に、思わず告白してしまう山里。しかし舞香からは「ハンカチを取れたら付き合ってあげる」とまさかの答えが!その日から二人の長い戦いが始まった。ハンカチが紡いだ恋の闘い・・・そこに鬼瓦(関口メンディー)が乱入して大騒ぎに。果たして山里は舞香の彼氏になれるのか!?
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第6話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 亮太は冴えない男子高校生
カフェにいるとスマホの充電器がなくなってしまった亮太。しかし、コンセントは延長コードを使ってまで強引に使いたい客に取られてしまい、店員が準備してくれたと思いきやそれは他の客のためだった。
イライラが収まらなくなった亮太はまたもや妄想で現実逃避。次のヒロインは山本舞香。
亮太は学校でもあまり友達のいない高校生。高校には話しかけないでオーラを纏った放課後も勉強をする生徒や一年生でも部活に全力を注ごうとしている人、高校時代の自分の部活生活を語ろうとする先生、謎の主張で他の生徒を威圧するものなど様々だ。
しかし、亮太には関係ない。
2. 空手美少女舞香に勝ちたい
下校中、チワワを連れた美少女が目の前からやってきた。関係ないとそのまま過ぎ去ろうとするとチワワが亮太に反応したのです。そして、亮太は彼女を見るや否や突然告白をし出したのです。
すると彼女は髪につけているリボンをとったら付き合ってあげると言い出したのです。
ですが実は彼女、空手の大会で優勝するほどの実力の持ち主、山本舞香だったのです。しかし、亮太は諦めることなく彼女に立ち向かいます。しかし、簡単に勝つことはできません。
それでもラジオで流れた一言に奮起され亮太はどうにかして舞香のリボンを取ろうと試みます。筋トレなどをして舞香に挑む毎日。だんだんと体力がついてきました。
3. 舞香に熱愛発覚?すれ違う二人
毎日学校帰りに亮太は舞香と河原で会い続けていました。そして、亮太は舞香に放課後にこんなことをしていていいのか、と尋ねました。しかし、舞香は友達とは気が合わず勉強も諦めたと言い、空手の稽古までの暇つぶしだと答えました。
後日、亮太は学校であるニュースを目にしてしまいました。舞香に熱愛発覚というものだったのです。そんなはずないと思いながらいつもの河原に行くとそこには舞香の姿はありませんでした。舞香と入れ違いになってしまったのです。
それからというものの、亮太と舞香は会うことがなく、亮太は舞香のことを諦めかけます。
ですが数日後、亮太のクラスに舞香のチワワがやってきたのです。亮太はチワワを抱きかかえいつもの河原に走っていきました。
川に行くと、以前学校で他の学生を威圧していた生徒に舞香が絡まれていたのです。舞香はその生徒に突き飛ばされてしまったのです。亮太は負けじとその生徒に立ち向かいます。
4. 舞香の心を掴んだ
亮太はやられてもやられても立ち直します。しかし、亮太には勝ち目が全くありません。フラフラな状態で亮太は舞香にネットの記事のことを尋ねます。舞香はずっと一緒にいたじゃん、と返します。河原に最近来なくなっていたのは空手の遠征にいっていたからでした。
威圧的な生徒とのやり合いが再開。しかし、亮太はまたもややられてしまったのです。
目を覚ますとそこには髪が解かれた舞香の姿が。亮太の額にはリボンが乗っかっていたのです。二人は思いが通じ合ったのです。そして、舞香は亮太に遠征先のお土産を手渡しました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第6話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

単純なお話かと思いきや、何とかしてでもあるものを手に入れたい、手に入れられなくてもそれのために努力しただけ人は変われるというような、すごく励まされるお話でした。
やっぱり妄想の中でも亮太はいつも冴えないキャラクターなのが少し自虐っぽくて面白いなとも感じました。キラキラ男子高校せいな亮太も見てみたいです。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年11月30日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”大原櫻子さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
大原櫻子役を演じて頂きます!とお聞きしていたので、「ありのままの自分でいいんだ!」と勝手に解釈していたら、、、風船ガムの妖精でした(笑)。
台本を読みながらキャラクターを構築し、自分の中で「外見のイメージ」が出来上がった段階で監督にお話ししたら、「いいね!」と受け止めてくださったので、ホッとしました。
太賀さんとは以前、ドラマでご一緒して以来、久々の共演です。現場でお会いする度に、本当に山里さんに見える!赤メガネ・グレーのジャケットの外見的な印象だけじゃなく、役作りがすごいなぁと改めて感じました。私の出演回は、難しいことを何も考えずに、リラックスして見て頂ける作品になっていると思います。是非!お楽しみに!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第5話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
仕事で感じるストレスと上司に怒られる日々。会社員の山里(仲野太賀)は、感情を押し殺しながら過ごす毎日に疲れていた。そんなある日、「パチン!」と風船ガムを割る不思議な女性・櫻子(大原櫻子)と出逢う。山里に嫌なことがある度に櫻子がそっと現れ、風船ガムを割る・・・。すると不思議と山里の中の黒い感情がフワッと消える。そんな日々が少しずつ山里を変えていった。櫻子が山里に伝えたかったメッセージとは?
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第5話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 謎の風船ガム
ラブラブし続ける客と、ガムを噛みながら接客する店員。
仕事で疲れて入って来た客にその店員が厳しい言葉をかけると、亮太もイライラが爆発!また妄想を繰り広げることに。
次のヒロインは大原櫻子。
亮太はいつも言いたいことを我慢しがちな会社員。
上司から自分の担当ではないミスを責められてしまったものの、自分からその案件は自分の担当ではないと言い出せませんでした。
そんな自分にうんざりしながら亮太は屋上へ気を休めにいくと、手に持っていた炭酸は溢れ出し、地面に落ちていたガムを踏んづけてしまいました。
すると、白い服を着た風船ガムを膨らませる女の子がガムを亮太に差し出してきました。
亮太は変な子だと思って距離を取ります。それでもその女の子はガムを膨らませ、涼太をじっと見つめます。
普段生活していると自分がまるで他人から見得ていないのではないかという気持ちになることがあった。
そして、そう感じるたびに亮太の目にはあの風船ガムを膨らませる女の子が映るようになったのです。
2. 佐久間の責任じゃないのに
亮太の同僚の佐久間は営業部からある案件の納期を一週間はやめて欲しいと言われてしまいました。
しかし、佐久間は不可能だと感じ断りました。
限られた期間でいいものを作るのが仕事だと上司から圧を書けられてしまった佐久間は、それを受け入れることに。
そんな様子を見ていた亮太も、遅くまで残っている佐久間に差し入れをして手伝っていました。
そして、その案件がひと段落したと思いきや、亮太は上司から今日中の仕事を突然突きつけられてしまいました。
その内容は別に急ぐ必要のないはずのもの。
しかし、亮太はまたもや言い返すことができすにいました。そして、風船ガムの女の子がまたいたのです。
すると佐久間の案件にエラーが起きたようです。
上司はこの納期で大丈夫だと言ったのは佐久間だと言って責任を全て押し付けようとします。
佐久間は当初納期を早めることについて断っていましたsoreを知っているのは亮太だけ。
しかし、そのことについて亮太は言いだせませんでした。
佐久間だけが頭を下げることにもどかしさと、上司の言葉を鵜呑みにして佐久間を非難する同僚らへの苛立ち、自分が何も言えない不甲斐なさが亮太を襲います。
その後も亮太は言いだせないままでした。亮太は言わなきゃと思いながら言いだせなかった今までの出来事を思い返します。
3. 風船ガムを膨らませて
また風船ガムを膨らませる女の子がやって来ました。
言いたいことあるのに嫌なことを全部自分で飲み込んでいるでしょと言い、風船ガムの女の子は亮太に風船ガムを手渡しました。
2人は一緒に風船ガムを膨らまします。
そして、2人はいろんな場所へ行って亮太は今まで溜め込んで来たものを叫んで発散します。
風船ガムの女の子は私がいないところでも、言いたいことは言わなきゃいけないよ、と言います。
亮太はもしそれば出来たら消えてしまうのか、と問います。
風船ガムの女の子はわかんない、と答えました。
4. 亮太言いたいこと、言えた!
後日、会社では佐久間が上司から今受けている仕事を外れろと言われてしまいました。
上司は全て佐久間に責任を押し付けます。
すると亮太は、違う、と言って席を立ちました。
営業部が納期を早めて欲しいと言った時佐久間は断った、それでも強行させたのはあなただ、と打ち明けたのです。
そして、自分だけは知っていたのに見て見ぬ振りをしてしまった、そんな自分が嫌いだ、と言います。
佐久間は自分と違って、言い訳をしたり、人を責めたり裏切ったりしない優秀な人だと庇います。
そして、風船ガムの女の子は涙を浮かべました。
屋上へと上がった亮太。佐久間は亮太にありがとな、と言いました。
そして、風船ガムの女の子はやればできるじゃんと言い残し消えていってしまいました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第5話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

言えないことを言えずに我慢し続けてしまう。これは誰しも感じたことがあるものなのではないでしょうか。亮太は最終的に上司に向かって、責任を取るのは佐久間以外にいるはずだ、と反論しましたが、それでもその後、どうしよう、と呟いていました。まだ、亮太は自分の思っていることを堂々と言えるわけではない、まだ目上の人に少し遠慮がちなのだろうな、と感じました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年10月23日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”飯豊まりえさんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
今回、10代の頃からお世話になっている山里さんの作品の一部になれること、そして枝監督とも初めてご一緒できたこと、恐悦至極に存じております。他の作品も少しだけ待ち時間に読ませて頂いたのですが、山里さんが一人ひとりに感じられているであろうイメージが、そのまま作品として色がくっきり出ていて。
そうわかる、そんなイメージがあるよねぇ、、と山里さんすごく鋭いところを妄想してるなぁと感じました。
「B.L.T.」の連載の記事を読ませて頂いた当時から素敵な物語だなぁと思ってまして、是非やらせて頂きたいと思いました。一緒に共演した仲野さんは、お会いする前にお世話になってるプロデューサーさんから、すごく優しくて、誰からでも愛される方とお聞きしていたのですが、そのままでした。
前日も撮影で、連日大変なスケジュールの中、疲れた表情も見えなかったですし、長台詞もこなされて、どんな役柄も瞬時に自分のものにされていて、さすが!これがみんなが大好きな仲野さんか!と思いました。
私のストーリーは、ファンタジーの中に深いメッセージが込められていると思います。
❝簡単にやり直せる人生よりも起きた事実をこれから好きに変えてみる❞という人生の方を私は選ぶと思います。
この作品をご覧になってくださった方のご自身の人生が、さらに愛おしく思えるきっかけになりますように。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第4話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
大好きだった拓海(佐藤寛太)への告白に失敗したまりえ(飯豊まりえ)。後悔していると、突如、謎の男(仲野太賀)が目の前に現れ、後悔を消して思い通りの人生を歩めるという”リセットボタン”なる物を渡してきた。疑いながらもボタンを押してみると、全てをやり直すことができた。その日から何か選択を失敗する度にボタンを押して人生をやり直すまりえだったが、ふとした瞬間から後悔する大切さを実感していくのだった・・・。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第4話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. リセットボタン
カフェでネタを書こうとする山里亮太。しかし、店員を呼ぼうと隣の客がベルを鳴らし続けます。しかし、店員はやってきません。挙げ句の果てに、ベルを鳴らしていた人を自分だと勘違いされてしまった亮太は、またもや妄想を書き連ねるノートを取り出しました。
大学の教室に二人きりの飯豊まりえと拓海。まりえが話があると言って拓海を呼び出していたのです。まりえは拓海に好きです、と告白しました。しかし、拓海はまりえをそういう相手として見ていなかったと返事をしました。まりえは大学で初めての恋、そして、人生で初めての告白でした。ショックでベッドに倒れこみ、死にたい、と連呼。
すると、謎の男(亮太)が現れたのです。彼はあるものを差し出したのです。あるものとはリセットボタン。後悔を消してやり直せるというのです。最初は信じなかったものの、謎の男はそのリセットボタンを置いて消えました。リセットボタンが気になるまりえ。ボタンを押してしまいました。
2. 何でもやり直せばいい
目を覚ますと、朝。大学に行くと、まだ拓海に振られてしまう前でした。拓海を呼び出したところで、まりえは告白はしない選択をしました。まりえは家に帰り、よかった、と呟きました。すると謎の男が。後悔のない納得した一日を送れたというまりえに、謎の男は死んでもらいますと言い始めました。リセットボタンを使って納得すると引き換えに、その人の命は奪われてしまうというものだと言い出したのです。
突然命を頂きます、と言われ動揺が止まらないまりえ。そんな謎の男に納得してませんと、言いました。すると、謎の男は簡単に下がりました。また納得した頃に命をもらいにくると言って去ったのです。リセットボタンは置いていきました。それを見たまりえはリセットボタンを使い放題だと気付いてしまったのです。
まりえは、何か失敗してしまう毎にリセットボタンを使いまくるようになりました。さらに、怖くて挑戦できなかったことにも、躊躇うことなくチャレンジできるように。失敗しても、やり直せる、そう考えていたのです。
大学案内パンフレットのモデル募集に応募して選ばれたまりえ。すると芸能事務所からも声をかけられ、モデルの仕事をするように。ここでも失敗するたびリセットします。
3. 一度振られた相手と付き合えて
謎の男が、まだ納得できないのか、と尋ねてきました。まりえは浮かない顔をします。そんなまりえに、拓海からメッセージが。学校に行くと、忙しかったまりえに授業の資料を拓海は渡してくれたのです。そして、拓海はまりえに好きな人はいるのか、と尋ねます。まりえは、いるよ、と答えます。それを聞いた拓海は、教室を出ようとしてしまいました。まりえは咄嗟に好きなのは拓海だと打ち明けます。
一度諦めたはずの恋が叶ったまりえ。拓海との交際も失敗すればリセットすれば良い。完璧な彼女をしていました。
モデルの撮影現場へとまりえは向かいました。そこには撮影慣れしていない新人さんが。まりえの撮影は順調に進みました。すると、撮影が上手くいかなかった新人さんが、カメラマンにもう一度やらせてくださいと頭を下げていました。まりえは、なんだか神妙な顔つきで彼女を見つめました。
拓海と出かけていても、どこか上の空だったまりえは拓海の話が耳に入っていませんでした。拓海が最近のまりえは変になった、適当なことが多くなった、と言いました。まりえはそんな拓海に全部やり直すと言い、またリセットボタンを押しました。
4. ダメ人間化計画
そろそろ納得した一日が過ごせたのでは、と尋ねに来た謎の男。まりえは何も怖くなくなったと言います。しかし、つまんない、と口にし出したのです。納得できない一日がどれだけ大切だったのか、うまくいかない経験がどれだけ大事だったのか気付いたというのです。
それを聞いた謎の男は、誰かにダメ人間計画は失敗だったと電話しました。そして、今までとは違う黒のリセットボタンを押してくれとまりえに言いました。ボタンを押したまりえ。
時は最初に拓海に告白した日。まりえは好きです、と拓海に告白しました。しかし、拓海はやはり、断りました。振られてしまったけれど、少し満足した様子でした。
妄想ノートを閉じ、店員を呼ぼうとベルを鳴らした亮太。しかし、店員にうるさいと言われます。またノートに何やら書き始めました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第4話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

ダメ人間化計画、でしたが、一度しかない人生を大切にすることを学べる計画、だったと思います。後悔があっても、うまくいかない経験が自分の人生を俯瞰してみれば大切な未来の一歩になるはずだとわかっていても、やり直したくなってしまいます。私も一回ダメ人間化計画を通して、失敗経験の大切さを見に染みて感じたいと思うくらいでした。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年10月16日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”森七菜さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
出演させて頂くにあたって山里さんが、このドラマのために新規で書き下ろしてくださるということにびっくりしました。
どんな役柄の私を演じることになるのか、ワクワクしたのと同時に山里さんからの私のイメージがどんなものなのか怖いところがありました。極悪非道の役だったらどうしよう、、と。笑
実際、台本を読ませて頂いて、素敵な物語でとっても嬉しかったのと、セリフの中に顔が清純派ヒロインと書いてくれていたところがとにかく嬉しかったです。毎シーン毎シーン演じるのが楽しかったです。
仲野太賀さんとは2度目の共演で、1度目共演させて頂いた時に、撮影日数が短い中、一緒にお芝居するのが楽しくて、私のことを気遣ってくれたり、とても優しい素敵なお兄さんという印象がありました。また一緒にお芝居させて頂けたらと思っていたので、再共演させて頂けるのはすごく嬉しいことでした。
今回も一緒にお芝居するのが楽しかったです。森七菜が演じる森七菜、山里さんに映る私はみなさんの目にどう映るのでしょうか。夏の終わりに、透明な夏の中の思い出を楽しんで頂けたらと思います。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第3話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
天真爛漫でいつも明るい人気者・七菜(森七菜)は、男友達は多いものの恋人ができず悩んでいた。幼馴染で内気なヤマ(仲野太賀)と話していると、七菜は、モテる女性は、少しか弱い悲劇のヒロインタイプであることに気づく。七菜は悲劇のヒロインになるべく、一大プロジェクトを立ち上げる。それから放課後、2人は自由にアイデアを出し合い、悲劇のヒロインに近付くために試行錯誤をするが、ヤマには秘めたる想いがあり・・・。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第3話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 森七菜、悲劇のヒロインになります!
ネタを書き続ける山里亮太。今度はマネージャーとアシスタントプロデューサーが亮太は透明人間みたいだ、と自分のことを馬鹿にし始めた!
店内の他の客はその話を聞いてクスッと笑います。機嫌が悪くなった亮太はまたもや妄想ノートを取り出しました。次なるヒロインは森七菜。
舞台は高校。亮太は透明人間のような存在でした。そんな彼をみることが出来ていたのは七菜だけ。七菜は男の友達とはしゃぎ回るような明るい女の子。亮太の昔からの幼馴染です。
喫茶店にいる亮太の元に七菜が文句を言いながらやってきました。七菜はある男の子に告白したら、友達としか思えない、と断られてしまったのです。
七菜は男の子に告白するたびに、その明るすぎる性格からそんな風に見てなかったといつも同じ文句で断られてしまいます。何度も同じように振られることに憤りを感じていました。
そんな七菜は突然亮太にあることを宣言。森七菜は悲劇のヒロインになる、と言い出したのです。
2. 悲劇のヒロインは家庭環境が複雑?
男の子が好きになるような悲劇のヒロインになろうと考え始めた七菜。悲劇のヒロインは家庭環境が複雑そうだと気づいた七菜は、ある作戦を思いつきました。
翌朝、七菜は亮太に実行した作戦の内容を話しました。家の中の靴の左右を全て逆にしたり、時計の上下を逆さまにしたりと、ある意味複雑にしたのです。亮太は、七菜の暴走に頭を抱えます。
亮太は七菜に親に反抗したり、喧嘩を売ったりすればいいのではと助言。それを聞いた七菜は亮太を母に見立ててシュミレーションしてみようと言い出しました。しかし、亮太の母役はぎこちなさすぎるものでした。七菜は亮太に母親の練習をしてこいと言って呆れます。
次の日、学校には七菜、と呟き続ける亮太の姿が。七菜からの言いつけを忠実に守り、七菜から送ってもらった七菜の母親の動画を凝視し、七菜の母親の真似をしていたのです。奇妙な亮太にクラスメイトは騒然。
一方、七菜は今度は呪われると言い出しました。夜の学校に潜入して心霊スポットで少し騒いでみて、呪われれば悲劇のヒロインっぽくなれると考えたのです。
3. 七菜は夜の学校で呪われたい
夜の学校へとやってきた七菜と亮太。七菜は門を飛び越えると着地に失敗。転んでしまいました。しかし、悲劇のヒロインっぽいと捉えた七菜は亮太にいまの状態を写真に撮ってとせがみました。
亮太が上手く撮ってくれたことで上機嫌になった七菜は亮太とも写真を撮りました。
校舎へと入った二人。七菜は亮太は呪われないように、とお守りを渡します。それは安産御守と書かれていましたが。
霊は何されたら嫌だと思うかという問いに亮太は爆音で音楽鳴らされる、と答えましたが、七菜は霊には迷惑をかけたくないなどと言い出しました。何もせず帰ろうとします。
しかし、教室を出ると見回りに来ていた先生に見つかってしまいました。二人は咄嗟に走って逃げました。そして、途中七菜は亮太の手を握ったのです。
学校では、亮太が七菜の後をつけて夜学校に乗り込んだということが噂に。ストーカーなのでは、と悪口を言われ病気の元扱いをされてしまいました。
悲劇のヒロインになることを未だに諦めていない七菜は顔や手に大量の絆創膏を貼り始めました。そんな七菜に亮太は相談があると言います。もう自分と仲良くしないほうがいい、と話し出したのです。病気になるとかの噂が立っていると打ち明けました。
すると七菜は病弱って悲劇のヒロインっぽくないかと思いつきます。そして、喫茶店で大量のかき氷を二人で食べ始めたのです。二人はキンキンに冷えて帰りました。
4. 好きな人が透明人間って悲劇のヒロイン!
亮太は案の定風邪を引いてしまいました。
そんな亮太の元に七菜がお見舞いに来ました。私が風邪引きたかったのに、と言い、風邪を移して直せ、と呟きます。七菜は亮太の額に手をあて、いろいろ付き合わせてごめん、と言います。
次亮太が学校に行くと、七菜と亮太が喫茶店でデートしていたとか、亮太の家から七菜が出てきたのを見たという、二人の噂で持ちきりに。
悪口で盛り上がっていた亮太のクラスに七菜が入って来ました。七菜は亮太と付き合えばいいじゃんと男の子たちから冷やかされます。七菜は亮太をクラスから連れ出し、屋上に連れて行きました。
七菜は突然亮太に告白すると言い出しました。噂の立っている幼馴染から振られるなんて悲劇のヒロインだというのです。
そして、七菜は告白。亮太は七菜とは付き合えないと言い、もう話しかけないで、と話し始めます。最初は冗談の流れかと思った七菜。でも、亮太は七菜のためを思って本気で振ったのです。
そんな亮太に七菜は自分が一番楽しいのは亮太といる時と言います。そして、悪口を言っていた男子たちにガツンと言ってくるとクラスに戻ろうとしました。亮太は自分は透明人間でいてもいなくてもいい存在だから、そんなことしなくていいと七菜を止めます。
それを聞いた七菜は自分の好きな人が透明人間なんて悲劇のヒロインっぽいと言い嬉しそうです。これからも宜しくね、と言って屋上から飛び出て行きました。
亮太は自分の手を空にかざし、自分が透明人間ではないことを噛み締めました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第3話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

いつから七菜が亮太のことを思い始めたのか分からないけれど、亮太はずっともどかしかっただろうなと思います。好きかもしれないけど、相手のことを思えばそんなことは打ち明けられない。少しずつ七菜が亮太に素直になっていき、最後に亮太のことを好きな人と言ったときにはドキドキというよりもホッとしました。笑いありながらも温かみを感じるお話でした。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年10月9日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”芳根京子さんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
まだデビューして間もない頃に書いて頂いて、飛び跳ねるほど嬉しかった記憶があります。今回、この企画に参加できると聞き、頑張ってきて良かったなという気持ちと未知の世界に飛び込むワクワク感がありました!
内容も期待を裏切らないぶっ飛び方で、どんな空気感で、衣装はどんな感じで、どうやって撮るんだろうと楽しみでした。誰かに必要とされることでつく自信というものを、学生時代に経験したことがあります。なので重なるものを感じた作品でした。共演した太賀さんとはたくさんお話しさせてもらいました。撮影期間は3日間だけでしたが、これだけ現場の居心地が良いのは太賀さんの人柄なんだろうなと思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に笑顔が絶えない現場で、改めてこういう作品って素敵だなぁと何度も思いました。何も考えず、純粋な気持ちで楽しんで見て頂けたら幸いです!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第2話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
30年前に滅ぼされたはずの魔王が突如、復活した。当時、魔王を倒した勇者ら”光の騎士”たちが再集合するが、30年という時が彼らを弱体化させていた。世界に平和を取り戻すべく、新たな勇者を求め、山里(仲野大賀)らは試行錯誤を始める。
そんな中、平凡で内気な医療事務職の京子(芳根京子)が、新たな勇者に任命されてしまう。世界を救うという大役を背負わされてしまった京子は、訳も分からず、魔王討伐に向かうのだった・・・。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第2話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1. 魔王復活!
カフェでネタ作りをしている山里亮太。しかし、周りには自撮りをする男性や食べ物を撮るお客さんなどのシャッター音だらけ。挙げ句の果てには、マネージャーが亮太を撮影し始めます。嫌になってしまった亮太は、一冊のノートを広げました。彼の現実逃避、妄想ノートです。
時は20XX年。この世界は魔王によって支配されてしまっていました。そんな魔王を光の騎士らが滅ぼし、世界は平和を取り戻していました。
30年後。山里診療所には医療事務の芳根京子が働いていました。彼女は、感情を表に出すことなく、淡々と仕事をこなす日々でした。医者の山里亮太はもっと笑って接客をしてと頼む程でした。
そこに、ある女性・塁田と男性・剛力がやってきました。2人は、魔王が復活した、などと話し、亮太にまた魔王を倒すために動き出そうと働きかけました。しかし、亮太は年齢などを気にし、乗り気ではありません。
そして、塁田は露戸について触れます。露戸は魔王を倒すためには欠かせない勇者でした。しかし、彼の実家の工場の状況が良くなく魔王に構うような余裕がないらしいのです。
魔王が復活した、という無線放送が。京子はまだこの危機感を実感していません。そんな中、剛力が第二の勇者をオーディションするという案を思いついたのです。
2. 京子、勇者になってしまいました
オーディションの内容はというと勇者の剣を抜くというものでした。しかし、誰も抜くことができません。落胆する亮太たちでしたが、診察に向けて片付けようとしていると、何と京子がいとも簡単にその件を引き抜いてしまったのです。
亮太たちは驚嘆。京子を第二の勇者として任命しました。そして、勇者の服を着た京子と亮太らは、まず、ドラゴン退治へと向かうことに。
ドラゴンと対面。塁田の攻撃は全く効かず、剛力も肩を抜かします。しかし、京子の剣での一撃でドラゴンは消滅。京子はドラゴンに勝ったのです。
京子はネットニュースに掲載されました。可愛すぎる勇者として大人気になってしまったのです。塁田は京子だけがチヤホヤされていることが気に入らないよう。そんな塁田に亮太はある秘策を耳打ちします。
一方、京子は勇者としては関係の無いビジュアルについての取材にあまり納得がいっていないようです。しかし、他の3人は京子を持ち上げ、どんどんとメディア露出を進めていきます。
3.亮太の企み、京子の想い
あるロケの帰り道。亮太たちが次の宣伝活動について楽しそうに話しているものの、京子は一人浮かない顔をしていました。そして、京子はそろそろ魔王を倒しにいかないか、と言い出します。
しかし、亮太は京子にまだ早い、露戸にはまだ及ばない、と告げます。そして、京子を先に帰らせました。京子は落胆します。
京子が先に去った後、亮太たちは何やら怪しい話をしていました。なんと、亮太たちは京子を使って金儲けを企んでいたのです。まだ稼ぎ足りないと貪欲な亮太は京子が魔王を倒してしまうと困るのです。亮太たちは、すでに稼いだ札束を机に出し、舞い上がります。
京子が先に診療所へ戻るとそこにはいつも診療所にきてくれていたゆうたという男の子が傷を負って座っていました。彼の家が魔王に壊されてしまったのです。
京子はゆうたの傷を処置してあげました。ゆうたはお金ないから、と呟きます。京子はそんなゆうたを抱きしめてあげました。
それから京子は魔王を倒すために自分で練習を重ねます。そして、露戸を訪ねようと考えます。
露戸も何と魔王の餌食になってしまい、傷を負っていました。京子は露戸にまだ私には魔王を倒せないのか、と相談。露戸にみんなの力になりたいという強い意思を伝えると、露戸はその気持ちが大切だといい、京子を後押しします。そして、露戸は京子に封印の玉という魔王を封印できるものを渡しました。
4. 亮太、逮捕される
塁田は京子に連絡が付かずイラついていました。そこに、京子が魔王を封印し平和が取り戻されたという無線放送が。亮太は、魔王の封印を解きに行くと叫び診療所を飛び出していました。
1年後。京子はテレビの取材で傷ついた人のために何かしたいと感じ、昔から憧れていた看護師を目指していると語りました。
一方、亮太ら元光の騎士は逮捕されていたのです。彼らは魔王を復活させ金儲けをした罪が課せられていました。
京子は、笑顔で患者さん達に接するようになりました。
妄想を完結させニヤニヤしていた亮太。またもや、マネージャーにスマホを向けられてしまいました。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第2話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

そんな中、勇気ないと言いながらも誰よりも優しい強い心を持った京子こそが剣を抜くことが出来たというのには納得です。露戸も誰かのためにという思いがあったから以前魔王を倒せていたのでしょう。そう考えたら、自分のことしか頭にない他の三人が、ドラゴンにさえ全く歯が立たなかったのも当然ですね。
山里さんは自分を自虐的に描くのがお好きなのでしょうか、自らを逮捕してしまうなんてさすが芸人さんの描く世界でした。
[/su_spoiler][/su_accordion]
・2020年10月2日放送分
・TVer、ネットもテレ東での配信は終了しました。
[su_accordion][su_spoiler title=”中条あやみさんのコメントはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
山里さんが小説に中条あやみの妄想を書いてくださった時はとても嬉しかったのですが、まさか自分で中条あやみ役を演じる日が来るとは思ってなかったので、今回のお話を頂けてとても嬉しかったです!
演じた役に関しては、山里さんがもしかしたら実際に、私にこの様なイメージを持ってくださってたりするのかなと思ったのですが、最後のオチがクスッと笑える終わり方で面白かったです。
共演した仲野太賀さんとは、8年前に作品でご一緒させて頂き、いい意味でお互い変わらないですねと盛り上がりました。山里さん役ということで赤いメガネ姿もとても似合ってました。
最後までモヤモヤとするお話しを是非、楽しんで見て頂けたらと思います!
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第1話のあらすじはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
机上のラブレター、スマホに届くデートのお誘い。中条あやみは学校一のモテ女だった。次から次へと来る告白の嵐にあやみは、一度でいいから”追いかけられる恋”より”追いかける恋”をしたいと思っていた。
そんな矢先、失恋を体験できるというアプリ『振られ屋』から連絡が来る。
最初は疑心暗鬼だったあやみだが興味本位で登録してみると、次第に様々なシチュエーションで失恋を体験できるこのアプリにのめり込んでいく。
引用:【あのコの夢を見たんです。】公式HP
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第1話のネタバレはここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
1.山里亮太、現実逃避!
山里亮太はお笑い芸人。初めて訪れたカフェに入るとそこには、タメ口店員。延長コードを使い、わざわざ自分の席の下を通してまで店の電源を利用するお客さん。そして、アシスタントプロデューサーと親しそうにする別に使えないマネージャーと遭遇。
彼らの様子を見た亮太は段々と腹が立ってきました。そして、亮太はあるノートを取り出しました。このノートには彼の妄想が繰り広げられていました。妄想している間は、現実逃避ができるのです。
中条あやみの部屋には大量のラブレター。あやみは自分も好きな人を追いかけて振られてみたいとベッドの上で叫びます。
学校の靴箱の中にも山のようなラブレター。友達から好きな人はいないのかと尋ねられますが、好きとという感情がよくわからない、と答えます。
教室に入れば、黒板にも堂々とあやみに対するメッセージが。校内放送であやみに愛を伝える人まで。あやみはうんざりしてしまいます。
2.あやみ、『振られ屋』にハマる
あやみのケータイに一件の通知が。そこには『振られ屋』と書かれていました。誰かを追いかけるドキドキ感を味わえる秘密のアプリだという。
そこに友達から電話が。テレビをつけてみて、というものでした。そこには、生放送中の番組に映る、あやみへのメッセージを書いた横断幕を持った男子高校生の姿が。あやみは呆れてテレビを消します。そして、さっきまで胡散臭いと思っていた振られ屋というアプリがあやみは気になります。そして、無料なら、とインストールしてみることにしたのです。
アプリを入れると、あなたはどんな振られ方をしたいですか、というアンケートが。あやみの理想の振られ方を送信。すると、アプリからはあなたにぴったりの相手を用意したというお知らせが。
外に出てみるとアプリで提示されていた特徴の男性が本当に現れました。あやみは彼に近付き、好きです、と告白。
彼は、その告白を断りました。彼はダンサーで、今度ニューヨークへ留学しにいくというのです。あやみは、アプリのおすすめに従いすぐには諦めませんでした。待ってちゃダメかな、とあやみは尋ねます。しかし、彼のはごめんとだけ口にして去って行きました。生まれて初めて人に振られたあやみは上機嫌。
それからも、アプリには様々な振られシチュエーションが。片思いしていた男性が自分の友達を好きだったというものから、一度告白された相手に自分から告白したらもう遅かったというもの、彼に浮気されていると思ったら自分が浮気相手だったというものまで、何度も振られまくるあやみ。
振られることに快感を覚えるあやみに、アプリから特別会員の登録のお知らせがきました。問答無用であやみは登録。さらに振られのバリエーションが豊富になっていました。
3. 昔好きだった亮太に振られる
あやみが選んだのは、転校してしまい離れてしまった昔好きだった子と街で再会するもの。あやみの初恋は同じクラスの赤いメガネをかけた亮太という男の子でした。その頃はお互いに想い合っていたが、そのことを伝えることなく離れ離れに。
そんな亮太と街で遭遇。あやみと亮太は突然の再会に話に花を咲かせ、あやみは昔と変わらない亮太の優しさを実感します。しかし、そこに亮太の彼女がやってきました。そして、亮太は二人で去っていってしまいました。
あやみの中で亮太に対する思いは日に日に増していきます。もう一度会いたいな、と考えるようになりぼーっとすることが増えていきました。
4. 亮太の正体は…、振り屋?!
振られ屋に新たなシチュエーションが。数年ぶりに再会した彼と再び会うことにというもの。あやみは気付いていたのです。ずっと恋ができなかったのは初恋の決着がついていなかったのです。
亮太とまた再会しましたが、すぐに亮太は彼女の元へ向かいます。ですが、亮太のバッグにはあるキーホルダーが付いていたのです。それは、亮太が転校するときにあやみにプレゼントしたお揃いのもの。あやみは彼女の元へ行く亮太を追いかけ、自分もずっと持っているということを伝えます。そして、アプリとか関係なしに本気で好きになってしまったと告白。
しかし、亮太は、僕はあなたを振る役割だから、と言います。亮太はまだなにやら言いたそうに、本当は、と呟きますが、そのまま去って行きました。
なんと、亮太や以前のダンサーは振り屋だったのです。告白されて堂々と振ることが出来た亮太は満足。相手を振る気持ちよさを実感します。
カフェでノートを閉じた亮太。店員にまたタメ口で声を掛けられ、またイライラする亮太でした。
[/su_spoiler][/su_accordion]
[su_accordion][su_spoiler title=”第1話の感想はここをクリック” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

今回のヒロインは中条あやみさん。告白されまくるから振られたい!というお話。そして、最終的に亮太がばっさり振る。振られたいと振りたいの需要と供給がマッチしていたということが判明した瞬間には、腑に落ちたように気持ちよさを感じました。
実際、アプローチされすぎると振られたくなるのですかね。私は振られたくないです。その前に、あやみのように大量にラブレターを受け取ってみたいものです。
山里亮太さんの脳内で次はなにが起こるのか、楽しみです。
[/su_spoiler][/su_accordion]
ドラマ【あのコの夢を見たんです。】イントロダクション・キャスト情報
【あのコの夢を見たんです。】
主演・仲野太賀
大手書店のウィークリーランキング 1位獲得!
南海キャンディーズ・山里亮太が描く初の短編小説が民放ドラマ初主演となる仲野太賀を迎え、テレビ東京「ドラマ24」記念すべき60作目にて待望のドラマ化!お笑い芸人・山里亮太は、ネタ作りのため、とある喫茶店に入る。そこで繰り広げられる店員、テレビ関係者、マネージャー、イケメン会社員との些細な出来事。ちょっとしたことが気になり、山里のイライラは限界に。眼鏡をくいっと上げてノートを開き、実在する女優を主人公にした物語をノートに書き始める。山里にとって現実逃避は、嫌なことを忘れられる”夢の時間”なのだ。旬な女優やアイドルたちをヒロインにした、山里亮太の妄想物語の幕が開ける!
Cast
仲野太賀・中条あやみ・芳根京子・森七菜・飯豊まりえ・大原櫻子・山本舞香・大友花恋・白石聖・鞘師里保・池田エライザ
Staff
監督:大九明子・瀬田なつき・枝優花・松本花奈
脚本:政池洋佑・マンボウやしろ・三浦希紗・野村有志
脚本監修:山里亮太(南海キャンディーズ)
チーフプロデューサー:阿部真士(テレビ東京)
プロデューサー:倉地雄大(テレビ東京)・和田圭介(スタジオブルー)・瀬島翔(スタジオブルー)
制作:テレビ東京 スタジオブルー
製作著作:「あのコの夢を見たんです。」製作委員会
[su_button url=”https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.35330.268587.3090.4703&dna=68869″ target=”blank” style=”3d” background=”#0033FF” size=”8″ center=”yes” radius=”5″ icon=”icon: pause”]Paravi 2週間無料体験[/su_button]
ドラマ【あのコの夢を見たんです。】SNSでの期待
中条あやみが出てくるなら、山ちゃんの夢にインセプションしたいわぁ…@tx_anoyume #あのコの夢を見たんです pic.twitter.com/VACFjiBdLf
— ☠️背◢⁴⁶骨☠️ (@1192seborn) September 29, 2020
#あのコの夢を見たんです
が
ネットもテレ東で
やってくれますように— さぬきみちる (@sanukimichiru) September 29, 2020
B.L.T. 2014年9月号には
「#あのコの夢を見たんです 。」
元ネタが掲載されてる自分はネタバレ見ない派なので、テレビ放送まで元ネタは読まないよ
でも、5ページ前にある広瀬すず浴衣姿の記事は何度も読んだ#櫻子さんには内緒— しんや@さくふぁむ (@shinya_sakufam) September 28, 2020
そういえばBLT届いてました!
山ちゃんのドラマ楽しみすぎる(^o^)#あのコの夢を見たんです pic.twitter.com/AC3bb3ETul— Ryosaku@さくふぁむ (@kurkks8) September 28, 2020
#読了
山ちゃんの発想はとても面白いし、それを本に出来るってすごいことだよね
自分の好きな女優さんが何人も主人公になってて嬉しかった!
映画も楽しみにしてます!#あのコの夢を見たんです#山里亮太 pic.twitter.com/X9FQCAF2Hr— 昌趣味アカ (@syumi_nichijou) September 27, 2020
山里さんの夢がドラマ化っていうから、ネスミスとバチバチに喧嘩するドラマかとおもったら違った#あのコの夢を見たんです #山里亮太 #たりないふたり
— wiwiwi (@widikfal) September 26, 2020
週替わりに美人さんと共演してて羨ましい。山ちゃんの妄想内人選が良かった。#あのコの夢を見たんです
— なでしこ。 (@sk27oct) September 25, 2020
きょんちゃんは2話きょんちゃんは2話!勉強してる場合じゃねえ #あのコの夢を見たんです #芳根京子
— あーやん (@atwci) September 25, 2020
Paraviの登録方法
ここからは、Paraviの登録方法について、お伝えしていきますね。
手順1.サイトにアクセスし『まずは2週間無料体験』をクリック
※Paraviサイトはコチラからアクセスできます。
手順1.『メールアドレスでアカウント作成』をクリック
Yahoo! ID・Google・Facebook・Twitter・日経IDなどの外部サービスのアカウントを利用することで、入力を簡略化することもできます。
ここでは、メールアドレスを使用するケースで手順を説明します。
手順2.アカウントを作成。お名前、メールアドレス、生年月日、性別を入力
お名前、フリガナ、メールアドレス、パスワード、生年月日、性別を入力します。メールアドレスを入力後にPINコードを送信をタップし、メールに届く4桁の数字を入力します。
パスワードは、半角英数字8文字以上32文字以内で設定し、ログイン時に必要になります。
手順3.決済情報を入力し、「クレジットカードで登録する」をクリック
クレジットカード決済またはキャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済/auウォレット、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)が選択できます。情報を登録しても、無料期間中に解約すれば料金の請求はありません。
クレジットカード決済を選択した場合、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力します。
「お知らせを受け取る」は必要なければチェックを外します。利用規約に目を通してチェックを入れ、クレジットカードで登録するをクリックします。
以上で登録は完了です。
スマホでの登録方法
手順1.サイトにアクセスし『無料体験はこちら』をタップ
※Paraviサイトはコチラからアクセスできます。
手順2.『メールアドレスでアカウント作成』をタップ
Yahoo! ID・Google・Facebook・Twitter・日経IDなどの外部サービスのアカウントを利用することで、入力を簡略化することもできます。
ここでは、メールアドレスを使用するケースで手順を説明します。
手順3.アカウントを作成。お名前、メールアドレス、生年月日、性別を入力
お名前、フリガナ、メールアドレス、パスワード、生年月日、性別を入力します。メールアドレスを入力後にPINコードを送信をタップし、メールに届く4桁の数字を入力します。
パスワードは、半角英数字8文字以上32文字以内で設定し、ログイン時に必要になります。
※Paraviサイトはコチラからアクセスできます。
手順4.決済情報を入力し、『クレジットカードで登録する』をタップ
クレジットカード決済またはキャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済/auウォレット、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)が選択できます。情報を登録しても、無料期間中に解約すれば料金の請求はありません。
クレジットカード決済を選択した場合、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力します。
「お知らせを受け取る」は必要なければチェックを外します。利用規約に目を通してチェックを入れ、クレジットカードで登録するをクリックします。
以上で登録は完了です。
Paraviの解約方法
次に、Paraviの解約方法についても、お伝えしていきます。
手順1.画面右上の≡をタップしてメニューを開きます。
※Paraviサイトはコチラからアクセスできます。
手順2.『アカウント情報をタップ』をタップ
手順3.『契約プランの確認・解約』をタップ
手順4.ページ一番下の『プラン解約』をタップ
手順5.無料視聴期間はこの画面で確認できます。
手順5.『解除を続ける』をタップ
手順6.アンケートに応えて『解除する』をタップ
手順7.解約完了
この画面がでれば解約は完了です。
無料トライアル中に解約した場合は、解約した瞬間から利用できなくなります。
有料会員なら、解約手続き後も残りの期間は利用できます。
手順6.登録のメールアドレスをご確認ください
間違いなく解約手続きができてるか心配の場合は、登録のメールアドレスをご確認ください。
解約と同時に登録のアドレス宛にメールが届きます。
よくある質問
登録前にどんな作品があるか確認できる?
A.できます。サイトのトップページから、ジャンル別に全作品の検索ができます。
何度でも無料登録できるの?
A.できません。1人1回のみ利用できます。無料期間中に解約し、再度登録するとはじめから有料会員となります。
2週間の無料期間が過ぎたら、いつから請求が発生するの?
A.無料期間終了後に、前払い制で1か月分の請求が発生します。
(例)2020年10月2日に無料期間が終了して有料会員へ移行すると、2020年10月2日~11月1日までの料金(925円・税抜)が前払いで請求されます。
有料会員になってから解約すると、違約金はかかるの?
A.契約期間中、いつ解約しても違約金はかかりません。ちなみに、契約終了日まで作品を見ることができます。
※2週間の無料トライアル期間中は、即時解約となります。
動画をスマホやタブレットにダウンロードして、オフラインで見ることができる?
A.できます。Paraviのアプリを使って、動画をダウンロードすることができます。
ただし、著作権の関係でダウンロードできない作品も一部あります。
この記事のまとめ
Paraviは国内ドラマの数が多く、TBSやテレビ東京の過去の名作をたっぷりお楽しみいただくことができます。
とくにTBS系のドラマは、他の配信サービスでは見られないことが多いので、TBSドラマが好きな人はおすすめです。
過去に見ていたドラマや話題作、最近放送された作品のディレクターズカット版をチェックしたい人は、まずは2週間の無料体験を試してみてくださいね!
Paraviの無料体験に登録したら、ぜひ好みの作品があるかいろいろ探してみてください。
私も無料期間中に「こんなに作品があるのか!」と感動して、そのまま有料会員になりました。新しい作品もどんどん追加されることを考えると、月額925円は安いぐらいです。
気になったらまずは、Paraviの2週間無料体験に登録してみてください!
補足情報
ParaviはFire TV・Chromecast・Apple TVに対応しているので、テレビやモニターで見ることができます。
Paraviは1つのアカウントで、最大5台のデバイスを登録できます。なので自宅のテレビで見た作品の続きを、外出先のスマホでもそのまま見られますよ。
ただし同時に再生できる台数は、1台までなので気をつけてくださいね。
この記事では、Paraviのメインプランである「ベーシックプラン」について説明してきましたが、パラビには「WOWOWプラン」というものもあります。
これは、毎月2,300円(税抜)で「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」のBS放送3チャンネルが、ネットでも見られるというプランです。
ただすでに、WOWOWを契約している人は、Paraviのプランに入ると別途料金がかかってしまいます。
そのため、ParaviとWOWOWを両方楽しみたい場合は、WOWOWを一旦解約して、ParaviのWOWOWプランに加入しましょう。